dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間一般の飲み会は深夜までかかりますか?

社会人カップル3年目で遠距離をしています。
彼氏は営業職なのですが、今日は彼氏の会社の上司含めたメンバーで飲み会?接待?のようなものがあるようです。
19時台から始まっているようで大体2時間おきくらいにLINEの返信が来ます。
全く来ないわけじゃなく、頑張って送ってくれている感じは伝わってくるのですが、時間もだんだん遅くなっているので、私が「大丈夫?」とLINEを送ると「上司と数人で延長してる」「深い話をしている」「バーにいる」という内容のLINEが来ました。
しかし深夜2時半を回ってもまだ終わらない様です。
彼はお酒が全然飲めず、お酒の場が好きじゃないので仕事じゃないとなかなか参加したがりません。女の子との絡みも3年間付き合っていてほとんど見たことないので浮気と疑うには大袈裟だと思うのですが、世間一般の飲み会はこんな深夜までかかるのでしょうか?
私自身、コロナ禍ということもあり一般的な飲み会に参加したことがないのでよく分かりません、、。
皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

忘年会(接待も絡むなら)いちいち連絡入れたりとかさせないで、信用してあげたら?




自分が彼氏さんなら相当疲れる、良くやってると思うよ…。
    • good
    • 2

大丈夫だと思います


浮気じゃなくて労働条件の問題でしょう
    • good
    • 1

営業職は特に飲み会は多いです。

コロナ禍といってももう時短営業してないですし。

あと浮気に関してですが、男女ともに浮気なんて可能性はいくらでもあるわけです。
そもそも他人同士の自由恋愛なので疑えばいくらでも疑えます。
しかし恋愛は自由なので浮気だろうが彼氏彼女が複数いたとしても法的に問題はありません。

結局、恋愛は他人同士の戦いなので勝つか負けるかでしかないです。
営業なら取引先にたくさん女性はいるでしょうしきっかけはいくらでもありえます。
なんなら今の時代は出会いアプリですら出会える時代なので可能性を考えたら男女ともに浮気を疑えるわけです。

そのたびに心配していたら疲弊しませんか?

恋愛においても戦略と思考を変えて戦わないと彼氏にも他の女性にも負けますよ。

遠距離恋愛は統計的にうまくいきにくいので単に疑うだけではなく何か手を打たないといけないです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A