
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>チャンスを活かしたいです.
なるほど!
そういう心づもりなら名刺作って
名刺交換するのはアリですよ。
社会人にもなれば、名刺交換は当たり前で
特に営業職なんて配ってナンボとも言われていますので
大学生でもあなたの様なお考えなら
作るべきだと思いました。
ちなみに自分は大学生時代に
体育会系の部活に所属していたので
上級生になると名刺は持っていました。
年間を通して試合が多い競技で
他大学とも多々交流がありましたので
名刺交換は普通にしていましたし
名刺を作った時は普通に配りましたので
200枚ぐらいはすぐになくなりました。
確かに社会人の人と交換した時は
驚かれましたけどね(^^)
まあ、あなたとは主旨が違いますけど
自分の方がまだ学生のお遊びに近い状態ですが
あなたの場合は本格的になりますから
作成して交換してください。
大学生ながらも社会人と多々交流を深めるのは
とても良い事だと思います。
社会人でも商工会議所主催の異業種交流会とかありますし
飲み屋やイベントで知り合って
仕事に繋がる話だって普通にあります。
時には面倒なお誘いもあるかもしれませんが
そういう事も人生勉強と捉え
苦にならないのならば
作って試してみてください(^^)
>私は,生意気だとは思いますが,
複数の相手から希望されている事ですし
名刺によって自分の身をある程度開示する事が
生意気だなんて事は考えたくないですよね(^^)
他の学生と同じではないといけない
決まりなんてありませんし
あなたの可能性をそういう考えて
閉ざしてほしくもありません。
あなたの人生ですから
あなた独特のやり方でいいんです!
No.4
- 回答日時:
別にいいんじゃないでしょうか。
ただ、お酒の場での事をあまり真に受けると実際その時になって
え、、、?? あー、、、そうだよね(;^_^A
なんて事は世の中に多々あるのでその事は理解しておいた方がいいです。
No.3
- 回答日時:
これは頼もしい。
若いなら貪欲にチャンスをつかもうという心意気がなければものにならない。いますぐ名刺をつくるべき。〇〇大学○○年生○○現在という風に印刷すれば卒業時期もわかる。生意気だとか余計な事は考えなくて良い。No.1
- 回答日時:
貰っておくだけで良いのでは?
何か既に事業をしているとかなら名刺を持っていた方がいいと思いますが
特にそういう事もなく名刺を渡されても…
どうしようもないかなと思います。
SNSや連絡先を交換するとかならありかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
メールは時代遅れだそうです。誤送信とか添付ファイルの外部流出、既読の確認が出来ない。送ってしまうと取
その他(ビジネス・キャリア)
-
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
支払う側にとっての、作業費と交通費の違い? 私はIT関係の個人事業主です。 知人が、パソコンを使った
財務・会計・経理
-
4
10人に満たない会社の二代目若社長が愛人っぽいのを営業&事務みたいな感じで雇いました(面接無し)元々
会社経営
-
5
大至急USBメモリが必要で、家電量販店にきているのですが、Windows11対応のUSBメモリが見当
Windows 10
-
6
発明家になりたいのですが 今の時代なんでも有るので 取り組む物がありません、 何があったら便利ですか
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
社内メールの確認頻度を減らしたい(30分ごとにしか見ない、など)
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
ヤフーメールがダメならばGメールはいかがでしょうか
インターネットビジネス
-
9
トイレのリフォームの代金について質問です
リフォーム・リノベーション
-
10
友達の会社が自宅から最寄駅まで1.5キロ以上ないと交通費のバス代を請求できないという社内規定があり、
その他(就職・転職・働き方)
-
11
何でこの時間は、労働基準監督署の相談ができないのですか
退職・失業・リストラ
-
12
ゆうちょ銀行はなぜ硬貨を預けたり引き出す時に高額の手数料が請求されるの?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
新幹線において、自由席が結構な混み具合で、指定席のところにも立ってる人がいる状況で、 空いてるからと
新幹線
-
14
事務職以外のデスクワーク と言えば 何だと思いますか。 具体的に教えていただけませんか? すみません
就職
-
15
業者が玄関のドアをあけっぱなしにするのですが
リフォーム・リノベーション
-
16
銀行系クレジットカードの良さってなんですか?
クレジットカード
-
17
バイトを休んでも大丈夫でしょうか?
会社・職場
-
18
今派遣会社で働いています。派遣先から準社員にならないかと誘われています。派遣先の人はなるべく長く働い
派遣社員・契約社員
-
19
NPO法人への寄付について
会社設立・起業・開業
-
20
バイトなのに9時間働かされる
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
自分が相手に相談したい時は「...
-
5
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
6
「お取引先様各位」は正しいで...
-
7
お客様からの謝罪メールに対す...
-
8
ご指摘ありがとうございました...
-
9
店長?それとも店長様?
-
10
敬語の使い方
-
11
送付いたします。お送りします...
-
12
「先程お電話させて頂きました○...
-
13
「顧客様」っておかしくないで...
-
14
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
15
上司へ体調を気遣うとき。。
-
16
「いろいろ」はビジネスでは敬...
-
17
会社名に様、さん付けはNGとい...
-
18
頑張ってください に対する返答
-
19
「いらっしゃいますか?」と「...
-
20
合っている文はどちらになりま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter