dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には想いを寄せている方がいます
私の友人が想いを寄せている方に、わたしをどう思っているか聞いたそうです
すると、

「好きではない
嫌いでもない
話しにくいけどかわいい?」

みたいな返答が来たそうです

なんか聞いたらだいたい 好きではない とかいってはぐらかされるらしいです
どういうテンションで言ってるのかにもよりますが…
みなさんはどういうニュアンスだと思いますか?また、みなさんはどのような用途で使いますか?

A 回答 (7件)

「そんな仲良くないし、話したいとも思わない子なのに、


 何度もそういうこと聞かれてめんどくさいな〜」
って時に使うかな。
聞いてきた子とあなたが仲良いことを知っているなら、
あんまりきついことも言えないしね。
    • good
    • 0

聞いてくてた友人は女性?男性?


相当仲良しな友達以外には、好きでも正直に「好き」なんて言わないよ。
だからその返答は意味がない。
    • good
    • 0

好きではない=恋愛感情はない


嫌いでもない=人としては嫌いじゃない
だけど容姿は可愛い

友達って事だと思います。
    • good
    • 0

>みなさんはどのような用途で使いますか?


好き>嫌いではない>普通>好きではない>嫌い
    • good
    • 0

かわいいから嫌いではないけど


話しにくい所が好きではないのかな。
    • good
    • 0

話しにくいので好きになれる状況じゃない、って感じでは。

好き・嫌い以前の問題。もっとコミュニケーションを取らないと何とも言えない。
    • good
    • 0

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
どうするかはあなた次第だと思いますよ。
誕生日やクリスマスなどのイベントの時に張り切ることより、毎日の二人の時間を自然に過ごすほうが大事だと思います。
あなたの幸せを祈っています。

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!