
なんか不登校=可哀想みたいな風潮になってないか
いつから日本はそんな甘い国になったんだ
俺の方が100倍可哀想だろ
申し遅れました、それではどのような過去を経験し、そう感じるようになったかを簡単にご説明いたします
俺は、じゃらららら、じゃんっ! 自閉症です!(ぴーす)
それは、20歳の時に精神科で判明したものですのでそれまで誰も知りませんでした
いえ、親は検査しようともしてませんでした
まるで天竜人! 俺の気持ちより勉強と世間の目の方が大事な超裕福過保護家庭です
サボの自由ってどこにあるのかな 泣けます 共感できます
で、
そういうわけで当然小学校時代普通クラスの俺は、
うーん、この気持ち分かるかなあ なんで?と思い続ける気持ち
普通の貴方にはぜーーーーったい分からんでしょうね
基本、俺だけが怒られます
それも、ほおずりついたり、目線をそらしただけで、飛んでくる
担任が、メタボのヤバい奴で、ザ暴力教師
2007年だよ? ほぼ現代に、俺は最後の被害者としてその教室にいた
過保護だがうるさい親は、不登校を許さなかった
相談したこともあったが、「私らの時代は皆我慢してた」とかでダメでしたね
5年、6年が、そのメタボ教師だったが、俺のとこへ飛んできて胸ぐらつかむ
もーーーーね、何回あったか数え切れない 今もしょっちゅう夢に出てくる 今は25歳だが
兎に角ビビってたよ だってすぐ手が出るし、投げ飛ばされた事ある
それも廊下で何度も何度も
これ釣りだと思ってる奴出て来い 堂々と実名でかかって来い 〇ろしたるから
こちらは、何故、向こうがキレてるのかが分からない
なんか俺の無意識な態度が気に食わないらしい
でもそれ言ったら俺よりデリカシーない奴とか態度悪い奴いっぱいいるはずだけど
俺もそういうのにムカついた事あるし、いいよな そいつ等はそんな教師と出会わなくて
こういう性格になったんもそうのせいや
だって分からないから どこでソイツが怒るか
他の児童はわりと楽だったでしょうね なんかその担任が俺をムカついてるから、とりあえず俺だけが態度良くしようと頑張ったが、、、
まとめます
俺は、自閉症ながら普通クラスにいてあんな担任に当たり吐いても給食を食わされ虐待を受け続けて一生消えないトラウマになったが、頑張って相手の事を考えたり常識ある大人になった
最近のかすは、普通に生まれてるくせに前髪切ったから学校行けないとかくddddっだらない事言って逃げて、担任がちょっとでも触っただけで体罰?とかで懲戒だっけ しかもその体罰だってなんか悪さしたからだろ?忘れ物とかさ
もうやってらんねーよ こっちは忘れ物じゃなくて態度がどうとかで投げられてんだよ 俺ほど傷ついた奴いるのかよ しかも俺は不登校なってねーから背中には一切の逃げ傷なしである! くそったれ
誰が悪いんだ 教師か、親か、俺か、
俺以外にも態度悪い奴いるが、担任はとにかく俺が嫌いで、俺ばかり注意する 注意なんていい方だ。マジですっ飛んできて キレる。 胸ぐらつかんで。
そうするとクラスのばかどもは、俺がかすだと思うからなめてくる
俺も俺でかっこつけて、そういうのを誰にも相談しなかったのは、良くなかったのかなあ いじめみたいのも受けたけど、もっと言えば変わったのかなあ世間の目も 担任は裕福の俺が苦労してないと思ってたんだろうな
でも俺病人だよ? 無理だよあの年齢でひとりで考えてとか 一生夢に出るな給食は 年間100以上は見ますよ。とにかく当時命がけでしたから。どうやって残すか、捨てるか、バレたらもう何されるか分からないし

No.4
- 回答日時:
>不登校=可哀想みたいな風潮になってないか
なっていない。
不登校も自由だ、義務教育とは教育機会を与える側の義務、ということが正しく周知されてきている。
前提が違うと感じたので、一行目しか読んでいません。ごめんね。
読む読まないは自由だし、お前が病気があって読めない場合もじゅうぶんあるので、そこは自由だから謝らんでいいよ
なってないなら、ええよ そこが知りたいだけだから、お前は役目を果たしているぞ。合格だ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 僕は小さい頃から我慢してたと思います… 昔の家庭は暴力家庭でして、僕が小一の頃に本当の父親から逃げま 2 2022/06/15 04:33
- その他(メンタルヘルス) めんるいが全て食えない人生なんて、有り得ますか? 1 2022/11/23 13:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- その他(料理・グルメ) めんるいが二度と食えない人っていますか 2 2022/11/23 13:30
- 学校 新しい学年ということで先日クラス替えが行われたのですが、私は去年の後半ぐらいから不登校になってしまっ 2 2022/04/08 20:45
- 友達・仲間 人間と、スマートフォン、どちらが悪魔? 2 2022/09/18 12:44
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 3 2023/03/12 08:58
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 2 2023/03/11 19:59
- その他(悩み相談・人生相談) 気持ちを吐かせてください 3 2022/10/05 07:27
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
先生は私のことが好きなんでし...
-
学校でセーターを紛失しました...
-
他のクラスの担任に相談するの...
-
学校で携帯使ってるのバレました。
-
ビンタはアザできますか?
-
学校での事です。 生徒の両親が...
-
怪我をしたので体育は1週間見学...
-
担任の先生にボディタッチしす...
-
担任の先生が目をあわせてくれ...
-
小学2、3年生の時、 罪を擦り付...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
【至急】文化祭の利益の正しい...
-
人間関係の事で担任の先生に相...
-
担任が無理です
-
高一です。体育祭の種目決めが...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
担任の先生と喧嘩したけど、私...
-
文化祭のクラスの出し物で何か...
-
先生の授業に不満を持つことは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員の方にお伺いします(クラ...
-
現代(20代以下)の、若い女子は...
-
担任の先生にボディタッチしす...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
他のクラスの担任に相談するの...
-
クラス替えを覆すことって
-
好きな先生が担任じゃなくなっ...
-
クラス替えの担任について
-
担任の先生が目をあわせてくれ...
-
調査書発行は元担任がするので...
-
高校教員3年目で、今年初めて担...
-
【至急】文化祭の利益の正しい...
-
学校でセーターを紛失しました...
-
担任に 「来年も先生が担任にな...
-
担任の先生の前で号泣してしま...
-
高一です。体育祭の種目決めが...
-
もう立ち直れません...。指定校...
-
先生は私のことが好きなんでし...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
学校で携帯使ってるのバレました。
おすすめ情報