dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の言うことを聞かないと、子供の言うことも聞かない親ってどう思いますか?20代で自立できてないのですが、昔から親が言うことが絶対で自分が反抗的?なことをすると育児放棄になります。よく疑いをかけてきますし、信じてくれません。
いつも楽しい会話がほとんどないです。話しても、鬱陶しい、見苦しい、働け、疲れる、などしか言わず、しまいには逆ギレされます。
なぜ親の言いなりにならないといけないのですか?
中学時代には食事を与えないなどの育児放棄で学校が児相に通報しかけたこともありました。
うちの親はおかしいですよね。

質問者からの補足コメント

  • 家庭環境が悪いので、うつ病になっています。働ける状態ではありません。毎日抗うつ剤を飲んでいます。

      補足日時:2021/12/24 21:09
  • 家族と同居してるので生活保護は無理ですよ。

      補足日時:2021/12/24 21:19
  • 家から出る資金がありません。
    無職なのにアパートなど借りれるわけがないではないか?
    生活保護と簡単に言っても、なら実家に帰れと言われるだけですよ。

      補足日時:2021/12/24 21:30

A 回答 (4件)

だったら、今まで通り、親のいいなりですね。


世の中の親はみな、いい親とは限りません。
また、親を変える事も出来ません。
役所の保健婦さんに相談すれば、
何か教えてもらえるかもしれません。
私はたまたま貯金があったので一人暮らししていますが、お役所から色々援助は受けています。
    • good
    • 0

なぜ、家を出たいと思わないのですか?


私にはあなたが親に甘えているように見えます。
生活保護を受けて、一人暮らしすれば、楽になりますよ。
私もうつ病ですが、一人暮らしです。
    • good
    • 0

働けない場合は、生活保護を受けましょう。

    • good
    • 0

今二十代ですか?


何故一人暮らししないのですか?
子どもの頃のことを思い出して恨んでいるのですか?
今不満があるなら、直ぐに家を出ましょう。
それだけで解決できる話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!