dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は一時保護になったことがあるのですか、先日それを私が全て悪いと母親に言われました。
やる事をやれていないだとか自分にとって都合が悪いことが多いから私たちのせいにしているんでしょ、と。
一時保護になったことも、帰ってきてから学校に行きずらくなってしまったことも全部私の自業自得だと母親は言っていました。
私は児相の方に母親が嫌だと何度も伝えました。できるなら縁を切りたいと言っていました。
母親は学校の対応はどうなっているんだと教育委員会に訴えるつもりのようです。それも全部児相に相談していると言われました。私は私が間違っているのかわかりません。今まで辛いと思ったことや死にたいと思ったことはぜんぶ間違いだったんでしょうか。
もしまた児相に家族の事を話してまた事を大きくするようなら一時保護でも施設にでも行けと言われました。私たちが迎えに行かなきゃお前は見捨てられるんだというようなことを言われました。
両親どちらかに暴力を振られていたわけではありませんでした。ただ本当にどうすればいいのか分からず学校に相談していました。学校の先生方は「教師という立場を捨てるのなら頭がおかしいと言ってやりたい」と言ってくれました。私の親友も「○○(私)は悪くない」「頑張ったね」と沢山言ってくれました。
児相の心理士さんも話を聞いてくれましたが、母親はそれを当たり前だと言っていました。仕事なんだから子供の話を聞いて寄り添うことくらい当たり前だと。
児相や学校に頼ったところで無駄だと言われました。
私は家族仲で父親の事を割と信用していたのですが私が言わないでと言ったことを全て母親に話していたそうです。私は母親に↑の事を言われ、声を荒らげながら必死に何度も謝りました。私が全て悪いと言いました。
学校に児相が来ることになっていてその際に「ことを大きくしたのは私です。私が全て悪いんです。わざわざ学校に来てまでお話を聞いてくれてありがとうございます。本当にごめんなさい」と言えと言われました。
本当は担任と児相が母親に何も言わず連絡を取りあっていたそうで母親はその場に来ない予定だったのですが、それを話さなければどうなるんだと思い、全てを話した所、母親も一緒に行くと言いだしました。そしてその事を学校の先生にも児相にも言うなと言われました。
みんな修学旅行に行っている時間なので頼れる先生方はいません。
普段から児相で話している福祉士の方と副校長と母親がいる場面で私は謝らなければなりません。
絶対にいえと言われました。私は今まで母親に反抗したことがありません。喧嘩をしても文句すら言ったことがないと思います。ずっと言い返さずひたすら話を聞いていました。
父親は何を考えているのかわかりません。兄も家にいない時間が多いので本当はどう思っているのかわかりません。
母親に家族の事を信頼しろと言われましたがそんなの無理です。なんで母親を嫌うことを許されないのでしょうか。私が家にいたくないと思うのは普通ではないんでしょうか。私は母親に嘘をつくなと言われましたが私は自分が嘘を言っていたのかすら分からなくなってしまいました。
母親は担任のことを人の気持ちが分からないアスペなんだよ。どれだけ頼っても無駄と言っていましたが、担任は私のことを救ってくれました。お父さんよりもお父さんだなと思うほどです。私と話す時間を作ってくれて私が話していることをノートに書いてくれて真剣に話を聞いてくれて寄り添ってくれました。少しでも気が紛れるようにとこの前はトランプもしてくれました。そんな私を救ってくれた恩人になんて酷いことを言うのだろうとものすごく傷つきました。担任は私のことをちゃんと考えてくれました。ちょっとした事でも褒めてくれました。
母親にどれだけ文句を言われても私の本心が聞けるならいいと言ってくれました。ほかの先生方も辛かったねと沢山言ってくれました。私を少しでも安全な場所へと言ってくれました。それを母親は適当だと思っているそうです。児相も同じことを言っているそうです。
本当にそうなんでしょうか?私は少しでも話を聞いてくれた先生方が対応が適当だなんて思っていません。
母親は何を考えているんでしょうか。私に何をして欲しいんでしょうか。
暴力を振ってくれたら、死ねと言ってくれたら、私を家から追い出してくれたら、もっと分かりやすく虐待をしてくれたらどれほどよかったか。
私はなんのために生まれたのでしょうか。
なんでそこまで私が悪いと言われなきゃいけないのでしょうか。私は私が全て悪いと思いたくないのですが私は本当に間違っていますか? 私は誰を頼ればいいのですか?あと何年こんなゴミみたいなやつと一緒にいなきゃいけないのですか? もうどうにもできません。
話が長くなってしまいましたが回答をくださると幸いです。

A 回答 (6件)

あなたに必要なのは、何とかして学校の勉強がつつがなく行えるようになることです。

そして、勉強を一生懸命して、教科書の中に書かれている言葉の意味を正しく覚えることです。

非常にものごとを短絡的に考えて、どちらが良いのか悪いのかを基準に判断しているようです。こう言う情緒的な考えを手放さないと、良い人と思う人とお付き合いをしていても、あなた以外の人はすべて悪い人の部類に入ってしまいます。人間関係も、やがれ出て行くだろう社会の中で必要な理性・知性が身につかなくなるでしょう。
    • good
    • 0

この文を読んで分かることは、あなたはあなた自身を全肯定しているんですよ。

母親になんと言われようがね。で、母親を全否定しているんですね。母親に何と言われようがそうなんです。それは、それでいいですよ。そして、それを担任であるとか、友人であるとかにも話して共感されて庇ってもらっているんですよね。なのに、何故それだけではすまないのかな?とは、思います。それ以上の何を望むんですか?

あなたは、全員総出で、誰もが徹底的にこの母親を全否定し、痛めつけて、この母親が一方的にねじ伏せられて、完全勝利をあなたのものにしてくれないと、気がすまないのでしょうか?

この母親を非難し縁を切りたいと、ことを大きくすれば、あなたは一時保護所に行くでしょうし、あなた自身が母親と父親の親権に疑いを持ち、それを証明するのなら、やっぱり施設に行くんですよ。母親の言う通り、そうなるんです。母親や父親があなたを家に戻すという努力をしなければ、そうなりますよ。それは、単なる事実ですからね。なのに「そう言われました。」と嘆いてもね、それはあなたが覚悟しなくちゃいけないことなんですよね。

で、施設に行けば、わたし全肯定の世界があると思います?あなたが否定するものは、全員総出で全否定してねじ伏せてくれる、そういう世界があると思います?

私は、職業柄家庭の問題に関わるのですが、この質問内容に出てくる学校の先生方の対応は、無責任だと思いますよ。「教師という立場を捨てるのなら、頭がおかしいと言ってやりたい」って、責任を放棄すれば何を言ってもいい、言いたい放題だという態度なんですよ。そんな態度で、ことを引っ掻き回すのは、社会人としてどうかしてるんです。私がこのケースに関わるのなら、この先生方の態度には断固として抗議しますよ。

あなたの母親は、あなたの全否定に対して、抗戦しているんですよ。誰もが、自分に向けられる非難に対して抗弁する権利くらいはあるんです。
そして、あなたは相当に手強い娘ですよね。けして、弱い被害者ではない、狡猾に自分の味方を増やし、母親を非難する臨戦体制を保持するんです。「分かりやすく虐待してくたらいいのに」くらいにね、それはでっち上げでも構わないんでしょうね。

あなたは、支配欲が強い。私はそのように思います。
私が、このケースを取り扱うのなら、あなたの母親に負けてはいけないと、アドバイスします。
    • good
    • 3

お母様とのトラブルの具体的な内容が書かれていないのでジャッジは出来ませんが、お友達や先生から見て、質問者さんの方が正しいように見えるのであれば、そうなのかも知れませんね。



ただ、質問者さんだけの言い分しか話さないと、質問者さんに都合が良いように伝わりますから、人に相談する時は、質問者さんとお母様、両者の言い分を伝えるべきですね。

又、個人的には、子供というのは、深層心理で、「親を好きでありたい」と願うものだと思います。

にも拘わらず、お母様と縁を切りたいというのは、よっぽどのことだと思いますので、その方向で話を進めても良いとは思います。早く自立できるように行動していった方が良いかと思います。
    • good
    • 2

何歳かわからないですが、高校卒業して、働くようになってお金が貯まれば


一人暮らしできるとはおもいます

母親を嫌ってもいいとはおもいますが、
何かたのしみをみつけるとか、
youtubeなどでリラックスできる音楽きくといいとはおもいます
    • good
    • 2

詳しい事情は分かりませんが、あなたのことをよく知っているお友達や周りの方も「あなたは悪くない」「よくが頑張ったね」とおっしゃるのだから、あなたは間違ってないのだと思います。



学校にお母さんが来られるのは、あなたが都合の悪いことを話さないか、自分の言う通りちゃんと話すか、見張るためですよね…
自由に話をさせないため。

この質問、あなたの気持ちがとても分かりやすく書かれてると思います。
連休明けにでも、この質問をそのまま担任の先生に読んでもらって下さい。

できるだけ早めに、修学旅行の前に。
児童相談所の方でもいいと思います。

学校の先生や児童相談所の方は、色々な方法をご存知だと思いますので、何かいい対処法を考えてもらえると思います。

心理士さんはお仕事ではあるけれど、もしあなたの考えがおかしいと思われたら、あなたの考えがおかしいことも優しく教えて下さると思います。
だから、自信を持って自分を信じて下さい。

何より、お友達や周りの大人がこれほどあなたを大切にしてくれるのが、あなたがとても優しくていい人間だという証拠です。
これからも、お友達や先生を大切にして下さいね。

毎日お母さんに色々言われると、だんだんよく分からなくなることもあるかも知れませんが、みんなが大好きな、今のあなたを、これからも大切にして下さい。
大丈夫だよ p(^^)q
    • good
    • 2

長いので途中で読むのを止めました


貴方が悪いかどうかは解りませんが
母親は確実に悪いです
母親のやってるソレは「存在の否定(意訳)」
(表現は一般的なのとちょっと違うかもね)

貴方の現状は自分で何もかも判断できなくなっている状況
(だから文章がまとめられない、長い)
否定され続けた人は何が正しくて何が間違ってるのか
解らなくなるよねって話で、その状態に貴方をしている
母親は確実に悪いです(それは人を支配する時用いられる手法)

ん~私は児童相談に関しては詳しく無いので
具体的な手法や手段は回答できませんが
とりあえず母親から離れた方がいいですね
若しくは母親の主張を全て無視する心を持つこと
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!