dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東海道線が運休ってどう思いますか?日本の大動脈が動かないのは異常事態ですよ

A 回答 (6件)

積雪大や自然災害時は東海道線に限らず、道路も停止状態がありえます。

台風時は輸出入に貢献している船舶も動きません。関係部署は懸命に復旧されていると思います。早めの復旧を待ちましょう。
    • good
    • 0

たしかに異常事態ですが、台風や豪雨でも同じようなことやっているので「よくあること」です。



線路が破損して長期間止まってしまうのはかなりやばい事態ですが。2018年の西日本豪雨では山陽本線が寸断されて復旧まで3ヶ月かかってしまったため、しばらく山陰本線回りで貨物列車を運行させました。
    • good
    • 0

大雪ですからしょうがないです。



でも新幹線は動いているので、人の流れはなんとかなりますね。トラック輸送も大丈夫だし、学生はすでに冬休み、運休になる関ヶ原ー米原間の通勤で鉄道を使う人たちは自動車か新幹線、またはバス利用にすれば大変ですが代替えできます。

東海道全線が運休したわけではないので、特に問題ないです。
    • good
    • 0

よくある話しですよ。

大動脈でも何でもありません。単に人を運ぶだけの乗り物です。貨物列車が止まった方が流通が滞ります。
    • good
    • 0

非常事態なんですッ!

    • good
    • 4

さあねえ。


鉄道に頼り切っている状況ってそうは無いよ。
今はむしろ高速道路の方が重要です。
物流の要はトラック輸送に置き換わってますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!