性格悪い人が優勝

一時期、一気に減らしたのに、又増やすそうです。

え?
となったのは私だけでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/06 15:45

A 回答 (9件)

私は、みどりの窓口を減らすのをやめて、やっと復活させる方向に動いたのか・・と思いましたね。


欲しい切符の購入とか、買い直しが、オンラインとか、切符自販機で全て対応できるなら、みどりの窓口を減らしてもいいけど、そうじゃあなかったですからねえ。

コロナ禍により、在宅勤務(リモートワーク)が増えて、各JRが経営悪化したから、みどりの窓口をはじめとして、経費削減にやっきになるのは分かるのですけど、トップは現場のことがよく分かってなかったのでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

JRに限らず、上層部は現場の苦労を知らないんですよね。
『事件は現場で起きている』です!

お礼日時:2024/07/05 07:33

この減らす原因は、キセルや無賃乗車です。


次にスイカやPASMOの普及によるもの。
最後にコロナ禍で、きっぷが売れなくなり、人件費が膨大したことですね。
もちろん券売機の良さもありますが、鉄道会社全てが機械化されてるわけでもなく、券売機も話せるタイプでこなせると思ったんでしょう。

でも、航空会社とJRではそもそもシステムが違うし、定期・学割と古くからのやりとりがあるため、結局集中するものを全てこなせなくなります。

機械で買えないのは…
・一周型の片道乗車券(新青森から新潟へ行き、大宮から東北新幹線で新青森までなど)
・地域による指定席券(全部あらかじめ買いたいなど)
・学割(話せるタイプを除く)
・障がい者割引(話せるタイプを除く)
という面倒なやつです。

あと座席が空いているかどうかとか、指定席券売機だと操作方法を理解できてる人ならともかく、例えば
特急券だけで乗れてると思い込む人、
ネットだけで買って東京都区内の特例がタッチだけでいいと思い込んでいる人
全部スイカが使えれると思い込んでいる人
とかいるので、結局『システムが面倒だから駅員に頼めばいいや』ってなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかなか難しい…

お礼日時:2024/07/06 14:47

JRの主要な駅に行って「みどりの窓口」で切符を買おうとすると分かることですが、たいていどこも長蛇の列です。


「みどりの窓口」の窓口が足りなくて、劣悪なサービスになっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上層部は何も分かってなかって事ですかね!

お礼日時:2024/07/06 14:46

減らしすぎて問題が生じたからでしょうね。


航空会社の場合、有人窓口削減であぶれた個別対応分はオンラインそしてコールセンターで対応しているのですが、そちらの体制充実への投資を怠ったツケがきたということかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう少し頭使わないと
こうなるんです、きっと

お礼日時:2024/07/06 14:45

>一時期、一気に減らしたのに、又増やすそうです。



現場の実態を知らずに効率だけを考える経営者の典型ですね。
一々ネットで予約するよりも窓口の方が客も楽です。
他の経路などの方法も窓口だったら教えてくれますからね。

そんなことすらわからないバカが経営をしているからこんなことになるのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上層部は、どこも同じみたいです。

お礼日時:2024/07/06 14:44

私も以前は特急券の購入などで利用していましたが、窓口がなくなったので全てオンラインに切り替えました。


非常に便利で、元には戻れません。
デジタル化に乗り遅れる人は一定数いるので、こういった風潮も淘汰されるまで仕方がないと思います。

>となったのは私だけでしょうか?

はい。
イチ営利企業の経営戦略に意見できるのは株主だけでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

株主だけ…

お礼日時:2024/07/06 14:43

ネット使用してもらえば、窓口減らしたって構わないだろう、人件費節約できるはずだしと考えたけど



実際、長蛇の列ができて、クレームくるわ、窓口の人が対応に追われるわで大変だったから、戻すらしいですね

また元通りみどりの窓口が使えるから、まあ良いかなと
    • good
    • 2
この回答へのお礼

思っていたより、窓口利用者が居たって事でしょうね

お礼日時:2024/07/06 14:43

もちろん、あなただけです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/06 14:42

確かに、え?っと思いますが、


コスト削減や人手不足などの影響で、
いちど減らしたはいいが減らし過ぎて失敗した。
と言う事だと思いますよ。
外国人観光客がかなり利用するようなのですが、
外国人観光客の利用がそこまで多くなるとは想定できなかったのかもしれないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考えが甘すぎる。

お礼日時:2024/07/05 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A