dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういう質問サイト(教えてgoo)などで気をつけることはなんですか??

goo初心者です...
教えてください!!

A 回答 (7件)

先ず当たり前ですが、正しい言葉遣いをする事


決して、タメ口や暴言を書き込んではいません

二つ目は、回答が来たら御礼を返す事
三つめは、マルチポストは避ける事

実は二つ目と三つめは今から20年くらい前に私がインターネットを始めた際に
先人者から教わった事なんですが、近年ではこの二つが守られていません

私自身、goo以外にも、知恵袋を利用していますが
其方と此方とで、一言一句全く同じなコピペ投稿を見かけた事が
幾度となく有ります

また、回答が付いたのに、質問主は全くのスルーだとか
酷いのになると、得られる回答を得られたら質問そのものを
削除してしまうケースも有ります

私がインターネットを始めた頃はそれらの事は御法度で
忌み嫌われる行為だったのですが、近年ではSNSの普及の所為か
ネットモラルが下がっている気がしてなりません

ただ、こう書くと、常識は時代と共に変わるだとか
頭の固い昭和脳だとか言われるんだろうな・・・と
    • good
    • 6
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ごめんなさい... マルチポストって何ですか??

お礼日時:2021/12/28 19:14

マルチポストと言うのは、同じ質問を複数の質問サイトに投稿する事です



これはネットマナーで最も嫌われる行為・・・だったのですが
先の通り、マルチポストが横行しているのが現状です

まあ、詳しくは此方を参照して下さい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB …

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3 …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なるほど。勉強になりました!!
気を付けていきます!!

お礼日時:2021/12/28 19:23

無料、匿名のネットサイトなので、いろんな人が利用していることを理解しておくことです。



リアルの生活では出会ったり、話したりしない人も質問や回答で接触することになります。
世の中にはいろんな人がいるんだな、ということがよくわかります。

当然、善意だけではなく悪意もあります。
そのことにビックリしないことです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

いろんな人がいると理解しながらやってみます!!
ありがとうございました。

ある意味ココって世の中にいろんな人がいる、っていう
勉強になるところですね(笑)

お礼日時:2021/12/28 19:18

気に障るような事を書き込む(質問やお礼等)とブロックされたり罵声に近いような嫌がらせをされる事があります。

何気ないコメントでも気に障るような事があります。そんなつもりはないけどブロックされている人がいます。
謙虚に教えを乞うという態度が大事ですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

態度が大事なのですね!!
ご意見ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/12/28 19:16

こんばんは。



個人的な意見になりますが、
質問する側の注意点と思って回答します。

先ずは、基本として、個人を特定できる様な書き込みはしない。
質問される際は、できるだけ詳しく説明した方が良いと思います。
回答者が回答した後に、後だしで、実は~と返信がくる時があるので。
(回答者からすると、じゃ、最初から記載してと思いますよね?)

回答があったら、一言でもお礼を書かれると良いかと。
回答で、不明な点があれば、そこで聞いても良いかと思いますが、それが
長くなる様でしたら、一旦終了させて、再度新しく質問するのが良いかと。
解決したら、最後にBA(Best Answer)を選ばれると良いかと思います。

まじめな質問なら、上記を対応すれば、問題ないかと思います。
(内容によっては、回答が難しく、回答が中々付かない事がありますが、
同じ質問を何回も投稿するのも、回答する側からすると嫌われますね。)

先ずは、気楽に質問されたら?と思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

個人的な意見でも全然OKです!!
長文ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/12/28 19:14

ガイドライン違反をしないことです。



参考URL
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about/
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ガイドラインは大事ですよね!!
よくURL先のページを読み、今後に活かしていきます!!

お礼日時:2021/12/28 19:08

正しい日本語で質問する

    • good
    • 6
この回答へのお礼

それが1番ですね!!ww
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/12/28 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!