
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Apple社のPC「Mac」は、OSはPCとセットになっていて最終的にバージョンアップできる世代が決まっています。
Windowsよりもかなり厳しい制限がありますので、同じ様に思って使おうと中古を購入すると痛い目に遭うかもしれませんね。
例えば、MacBookAir 2011はmacOS 10.13.6(High Sierra)までしかバージョンアップできませんので、その後にリリースされているmacOS 10.14(Mojave)やmacOS 10.15(Catalina)は勿論の事ながら最新版macOS 12(Monterey)やその1つ前のmacOS 11(Big Sur)にバージョンアップする事は不可能です。
・Macのアンチョコ:Mac機種別OS対応表
https://yama-mac.com/macos_correspondence_table/
また、サポートが終了しているMacは修理も出来ないので壊れたらそれまで・・・というケースもあります。
それに古いOSしか使えないので、当然ながらアプリケーションも最新のバージョンが使えない事になります。
ペンタブレット等のハードウェアも、OSのバージョンによって使えたり使えなかったりするのでメーカーの情報を事前に確認しておく必要がありますね。
・ワコム:ワコム製品OS対応状況
https://tablet.wacom.co.jp/support/info/windowsm …
Macの中古品はヤフオクとかメルカリ等の個人間売買で安く出品されている事もあって、手軽に入手出来るかもしれませんが・・・Windows搭載PCよりも慎重にしていないと痛い目に遭いますね。
No.1
- 回答日時:
MACは持ち合わせていませんが、一応、ブートキャンプを使わず、
Windows10はインストールできるような・・・?↓
(ちと、不安定なのか?)
ご参考まで↓古いMacbookProでもWindows10 64bit・・・
https://oyaji-pgm.blogspot.com/2016/11/macbookpr …
こちらも↓Macの機種と対応OSバージョンの一覧表
https://datarescue.yamafd.com/mac_os_laptop_intel/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
ホストへの接続ができません: ...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
2台のパソコンの活用法
-
ノートパソコンの液晶ですが LP...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
DC-MCNP1 メディア・HDDネ...
-
パソコンを介してPSPネットワー...
-
パスコード間違えまくってiTune...
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
従量制課金接続についての警告
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiFiがつながらない
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
パソコンを介してPSPネットワー...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
携帯電話のスケジュールをパソ...
-
(windows8.1)無線LANが突然つ...
-
パソコンにこのような表示が出...
-
Windows vistaがサポート終了し...
-
外国で購入したタブレットは日...
-
電波時計の時刻をパソコンに取...
-
お願いいたします。パソコンのX...
-
Word 原稿用紙出ない
-
HDのデータの消去の方法
-
パスコード間違えまくってiTune...
-
バッファローのみまもり合図で...
-
快活CLUBで、モニターに自分の...
おすすめ情報