
なんでPS5の高額転売をとやかく言われなきゃいかんの?
「定価で売れ!」←は?PS5の定価っていくら?そんなの聞いた事ないし、もしSONYがPS5に定価設定してたら独尊禁止法違反でSONY潰れるよ?ww
定価が許されてるのは書籍やタバコなどの一部だけってことくらい知らないの??ww
安く設定しても高く設定しても自由なのになんでとやかく言われなきゃいかんの?ww
転売でガッポリ稼がしてもらってますが羨ましいだけ?法に触れるような事な〜んもしてませんけど?w
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>法に触れるような事な〜んもしてませんけど?w
まず1つ目は他の回答者も仰っていますが脱税です。
国税庁の調査では転売ヤーの9割が脱税しているようです。
そして、脱税してもバレないと思っていますが、今は普通にバレますよ。
今の時代はネット取引をすると現金ではなく、電子マネーやクレカ、口座振り込みなど行いますので、ネット上で必ず取引履歴が残ります。国税庁はネットの記録を確認して回収に来ます。それも少額のときは来ないで過去に遡って申告漏れの金額が高額になったときに回収に来ます(笑)。
2つ目は「売買契約における購入者としての債務不履行」です。
今はどの販売店・メーカーも「転売目的の購入の禁止」を謳っています。それを認識したうえで購入・転売すると民法第415条第1項によって「転売禁止」が売買契約上の拘束力を発揮して損賠賠償請求を受けることがあります。過去に損害賠償請求を受けた方はいます。
3つ目は転売ヤーは自身が得るために適正価格で販売しているショップにクレームを入れて販売停止処置に追い込むケースがあります。これは立派な営業妨害で違法行為です。
ただまあ、今は転売を「個人」でやっている人が殆どですが、営利目的で複数回取引を行った場合、サイト運営側は「業者」と判断出来るように動いているようですので、相当数の転売ヤーが潰されるのではないでしょうか?
No.8
- 回答日時:
転売そのものは法律違反でもなく、正当ともいえると
思いますよ。
ただ、それは限度もあり、限度を超えると倫理観のかける人として
とやかく言われるものだからだと思いますよ。
転売を個人的に単発ならそんなにいわれないと思いますが
ビジネスとしてやるのはやは倫理観にかけているといわれるじゃないですかね。
法律に触れていない以上自由ですが、きれいごとをいわしてもらえれば
やっぱり人としての筋は通したいです。
人の生き方はそれぞれですから、とやかく言うつもりはありませんが
質問されたので回答しました。

No.6
- 回答日時:
PSは2までしか遊んでいませんが、売れれば値段なんて幾らでも良いと思いますよ。
それが需要と供給の関係です。
転売が嫌われているというのは、普通に販売店でより安く購入出来るものを妨害しているからではないですかね。
子請け孫請け、石油や土地などのマネーゲームもそうですが、正常な流通にとっては不要な存在、邪魔な存在だからだと思います。
そこに足を踏み入れているのですから、
誰かに何かを言われたって、嫌われたって気にしなければよいではありませんかね。
意味のないプライドや正当化なんて必要ないのです。
こんな場所で変な主張なんてしなければ、多くの人は気にしないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
中国人が売りまくる安かろう悪かろうのチャイナ製品が横行するから。
偽造模倣の偽物が横行するから。
高額転売を制限するのはPS5などに限定した話では無くチケットや薬品など様々含む問題。
羨ましいとか心情的な話ではなく
野放しには出来ない問題です。
頭悪そうな質問してるから
聞く耳も持ってないだろうけど
いまだとプレミアがついてしまうPS5が高騰するのは仕方ない事。
質問の回答は
「定価で」て言うてるやつに聞けばいい
No.2
- 回答日時:
ホントはSONYがPS5の供給量を増やせば済む話です。
半導体の問題で増やせないのであれば、これはしょうがないことです。
希少価値で、高額になることは当たり前のことです。
美術品や骨董品で信じられない金額のものなどいくらでもあります。
欲しいという人がいる。
売るという人がいる。
両者で金額の折り合いがつけば良いだけのことです。
PS5が100万円で売買されていても驚きません。
それでも欲しいという人がいるから成立するのです。
ただそれだけのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 Ps5の定価 2 2023/01/17 11:10
- 据え置き型ゲーム機 PS5向けに開発されているゲームって、PCユーザーを意識した物が多すぎませんか? タイトルは伏せます 5 2023/05/15 13:14
- 経済 パナソニックが家電販売店に対し、指定した価格で製品を売ってもらう取り組みを進めている。 2 2022/08/13 23:10
- メルカリ メルカリでブランドバッグを17000で売りました。 それを今、購入者は30000以上で出品中(売れて 7 2023/03/01 10:44
- 据え置き型ゲーム機 PS5 国内市場。一時的に苦戦か?XboxがPS5の販売台数を上回る 2 2022/06/29 19:50
- メルカリ メルカリ 5 2023/04/21 04:17
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- 営業・販売・サービス 【問屋】なぜ問屋は卸値で商品を売っても良いのですか? 小売店はオープンプ 3 2022/11/10 19:18
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- Visual Basic(VBA) VBAで質問があります 1 2022/10/19 10:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリのiPadの新品は違法転...
-
息子が母の宝石を質屋に勝手に...
-
アダルトな質問失礼します。 学...
-
Suicaの転売は合法? 違法?どち...
-
当選品の一部を転売するのはだ...
-
懸賞の転売について質問です。
-
これは商社が買って転売しても...
-
通販の販売と転売・・皆さんは...
-
マンション財務・次年度予算積...
-
違法コピーの無修正DVDを購...
-
無償でもらったチケットを売る...
-
自動車ディーラー営業担当者の...
-
日本の会社が、自社以外の工場...
-
転売は悪いことだ。という論調...
-
ソフトウェアの転売は罪になり...
-
メルカリで買った商品をヤフオ...
-
転売目的の販売禁止
-
「前記」と「上記」の違いなど
-
5と6を解説して下さい 異符号の...
-
登記簿所有者が官有地の土地
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリのiPadの新品は違法転...
-
米不足の本当の理由は海外に転...
-
息子が母の宝石を質屋に勝手に...
-
マンション財務・次年度予算積...
-
懸賞の転売について質問です。
-
Suicaの転売は合法? 違法?どち...
-
会社の対応は正しい?
-
社員販売品を転売して懲戒処分...
-
当選品の一部を転売するのはだ...
-
「転売禁止」が条件のプレゼン...
-
新型シビックタイプRの 【1年間...
-
自動車ディーラー営業担当者の...
-
アパレルで働いている者です。 ...
-
通信教育の教材の転売は合法?
-
ソフトウェアの転売は罪になり...
-
助けてください!部下に弱みを...
-
ウイルスセキュリティZEROを中...
-
「県警巡査部長、スマホ16台を...
-
無償でもらったチケットを売る...
-
転売ヤーが叩かれるなら品薄商...
おすすめ情報