dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USB TYPE-AからTYPE-Cに変換した際の速度について

閲覧ありがとうございます。

アダプターを用いて、USB TYPE-AからTYPE-Cに変換した場合、スマホの充電速度やデータ転送速度はTYPE-Cの急速充電対応になりますか?
それともTYPE-Aが律速になるのでしょうか?

使用例)車に搭載されているTYPE A→TYPE C

ご教授お願いいたします。

A 回答 (2件)

遅い方(TypeA)になります。


TypeCの高速充電も不可です。

またTypeAでもUSB3.2や遅いUSB2.0など種類があり、その速度に引っ張られます。

TypeCでも充電速度に違いがあって、ソニー純正とはか最速、ドコモ純正とかも45Wで速い方。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/deta …

安いのは5W、10W、良くて20Wとかで遅いです。
    • good
    • 1

TYPE-AとかTYPE-Cとかいうのは、


外形についての区分なので、速度に変化は有りません。

速度が変わるのは、USB2.0とかUSB3.0とかの、
数字部分(規格バージョン)になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!