
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アンモナイトはご存知でしょうか。
イカやタコの先祖です。ですからイカやタコもかっては殻を持っていました。モンゴイカ等のコウイカの仲間は,「甲」と呼ばれます背骨のようなものを殻の名残として持っています。一般に漁業関係者は「フネ」と呼びます。
「コウイカの甲やオウムガイの殻は、中の体液の浸透圧濃度を下げることによって水を抜き、気体で占められる部分の体積を調節する浮力調節器官である。」と下記URLに説明がありますが浮力調節器官という考えは正しいようです。
また,この甲は大変デリケートなものですので,強く握ったり,投げたりしますと甲が骨折したり?へこんだりしてすぐにイカは死んでしまいます。おそらく甲の傷は流通過程でそのようにして出来たものと思います。
参考URL:http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/ …
No.1
- 回答日時:
イカは大きく分けて2種類ありまして、スルメイカ等の「筒」タイプ、とコウイカの「甲」タイプがあり、ちょっと別の生き物です。
英語では筒タイプはsquid、甲タイプはcuttlefishです。モンゴウイカ(紋甲イカ)もコウイカです。・・で、あの甲が何の為にあるかと思ったらあれで浮力調整をしているそうです。身を守る為かと思ってました。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1998q3/19980 …
参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1998q3/19980 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「沖漬けのたれ」の保存期間
-
釣りで使うイカ油の作り方知っ...
-
70以下は70も入りますか?
-
ホタルイカは何故太平洋側では...
-
イカ油の効果について
-
精子の臭いを「イカ臭い」と比...
-
イカの触腕の中心に入ってる切...
-
イカのゆで汁 離乳食にOK???
-
烏賊や蛸ってどこから排泄して...
-
イカのくんせいってコストコに...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
自立ウキってどんな時に使うの...
-
棒編みベスト 衿、前立て、袖...
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
かぎ針編みは機械では編めない...
-
ハリスの縮れの直しかた
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
釣り用イシゴカイは、冷蔵庫で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この程度のことで騒ぎ過ぎなのでは
-
70以下は70も入りますか?
-
精子の臭いを「イカ臭い」と比...
-
たこ壷の置いてある通販サイト...
-
「沖漬けのたれ」の保存期間
-
イカ油の作り方について2
-
釣りで使うイカ油の作り方知っ...
-
恥ずかしい話しなんですが、彼...
-
男をイカせるのが趣味だと言う...
-
オナホ連続すると イカないけど...
-
SEXで男性をイカせる方法はあり...
-
イカのゆで汁 離乳食にOK???
-
烏賊や蛸ってどこから排泄して...
-
金勝日と、烏賊だ大策は生きて...
-
男性はHのときたくさんイカれる...
-
女性に質問。中イキのきっかけ
-
キス釣り 釣具店にある餌(青イ...
-
イカの墨は落ちないのか
-
冷凍のシャコでもイカは釣れま...
-
私が質問してることに関して精...
おすすめ情報