No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1の回答者です。
> VDSL(?)方式での接続だそうですが
VDSLを使うタイプは、Bフレッツの「マンションタイプ」となります。この場合、ひかり電話が利用できるかどうかはマンションの共有部分に設置してあるNTTの装置次第です(あなたの部屋にある装置ではありません)。
もし現在旧式の装置であったとしても、NTTに希望すれば、マンションの装置を新型のものに交換してもらえ、その後、ひかり電話が開通可能になります。
また、お住まいの地域にまだひかり電話そのものが来ていない可能性もあります。その場合はお住まいの地域がひかり電話のサービス提供エリアにならないと、装置を新しいものにしてもひかり電話を使うことは出来ません(サービス提供エリアかどうかは#2の方のリンク先で調べることも出来ます)。
まず、116番を回してひかり電話の開通をNTTに要望してみるか、マンションの管理組合あるいは家主を通してNTTに申し込みをされることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
東日本なら
http://www.ntt-east.co.jp/t/
西日本なら
http://flets-w.com/hikaridenwa/
で該当地域かどうか判別できます。
うちのマンションでは、該当地域ですが
マンション内の装置が未対応ということで、開設できませんでした。
要望があるということで、NTT営業でオーナとの交渉を行って行く予定ですと言ってました。
装置のバージョンアップで対応されたら連絡いたします、といってました。
ですから、NTTに直接聞かないとわからないと思います。
(自分は即答されずに、要調査ですといって回答まで1日要しました。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美味しいもの
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
上越新幹線ですが、
-
MDFの鍵について
-
NTTの方
-
ONUとMCの違い?
-
LAN配線
-
在宅コールセンターでバイトを...
-
家に複数のモジュラージャック...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
LANコードについて
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
現在、NTTのRV-230NEというルー...
-
切断した電話線コードの接続方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
美味しいもの
-
新築マンションに電話ジャック...
-
好きなタイプ聞かれた時に 俺じ...
-
リーダー面するタイプが嫌いで...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
ひかり電話対応機器使用料 N...
-
マンションなのにフレッツファ...
-
四角一番の(1)と(2)を解いて下さい
-
ブロードバンド対応って何ですか?
-
BIGLOBEが悪質です。契約先変え...
-
落ち込んでるとき、構ってほし...
-
光回線使用料について
-
YBBのメールアドレスのみ残す方...
-
yahooからNTT光への変更について
-
アパートでネットをしたい。
-
【フレッツ光】一世帯で二回線...
-
ホッチキスのでこぼこ
-
このタイプのフェイクピアスは...
-
公団団地は光プレミアム or B...
おすすめ情報