アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔は、鉄道網を制する事が他国を侵略する上で有力な手段だったのでしょうか?
鉄道会社が国有なのってそのせいですか?
満洲鉄道辺りの歴史を勉強した時に何となく疑問に思いました。

A 回答 (6件)

他国の利権を貪ることが、すなわち侵略な訳です。

利権には、鉄道敷設権・山林伐採権・鉱山採掘権・漁業権・交易権などなど。大航海時代に西洋人が未知の大陸に向かったのは利権を手に入れる為です。それ以外には何もありません。利権の種類は数あれど最も確実で旨味があるのが鉄道敷設権な訳です。鉄道はしばしば歴史において大きな役割を果たしたりします。例えばロシアの二月革命勃発の報をうけレーニンは亡命地のスイスから急遽封印列車でロシアに帰還したのです。鉄道が無かったらどうやってスイスからロシアに戻れば良いのでしょうか。そういうことも考えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

>昔は、鉄道網を制する事が他国を侵略する上で有力な手段だったのでしょうか?



昔と言っても、時期によって異なります。
たとえば日本でいえば、日清戦争の時期は鉄道網はどこの国もそれほど発達しておらず、港や高地などの拠点の重要性のほうが高かったのですが、日露戦争になると鉄道路線を引ける地勢は重要な戦略拠点になり、第一次大戦では兵員や物資の大量輸送の要として重要度が増し、第二次大戦まで継続しました。

>鉄道会社が国有なのってそのせいですか?

なので、鉄道も官有鉄道がありつつも、ベンチャー企業的な民間鉄道がたくさんできました。
 今だと、アメリカやロシアなどの政府開発のロケットから、スペースXやホリエモンのロケット企業のようなベンチャーが出始めたような感じと似ていたといえます。

日本では日露戦争後に鉄道の国有化が進みますが、この時点の日本では鉄道が戦略的に重要なものではありませんでした。なぜなら日本は島国で船で輸送するほうが簡単でコストも安かったからです。

しかし日露戦争が始まった理由自体に鉄道は深くかかわっています。日本は日清戦争で遼東半島を確保したにもかかわらず、半島内部の大都市大連までロシアの鉄道が入り込んできたからです。

海のない大陸内において、もっとも輸送能力が高いのは鉄道になります。日露戦争の頃はまだまだ自動車の能力が低く、舗装された道路もほとんどなかった時代ですから「ロシアの鉄道が日本の戦略拠点まで入りこむ」ということは、そのまま「兵員と武器をたくさん積んで日本の拠点まですぐに侵攻できる」ということであったわけです。

結局、三国干渉で日本は遼東半島を失い、日露戦争で勝利した後に遼東半島からシベリアに伸びる鉄道網を接取して、満州鉄道に発展していくわけです。

これはつまり「遼東半島の大連までは日本軍は安全に移動でき、大連についた船から逆に日本兵と武器をたくさん乗せてシベリア・ロシアに攻めることができる」ということを意味したわけです。

このような経緯を含めて、また日常的な経済活性化のための物流経路として鉄道は大きな役割を担っていくことになったのが日露戦争の前後から第一次大戦の時期で、日本に限らず大国は鉄道路線開発を進めるのが経済・軍事政策の要になっていったといえます。

そしてこの流れは第一次大戦後に加速し、日本本土でも「弾丸列車計画」が生まれます。1940年には当時の鉄道省の中に企画立案部門ができ、戦時中も用地買収や一部トンネル工事などが行われています。

日本の新幹線は戦前から計画がスタートしていて、軍事物資輸送を含めた経済と軍事の両方を含めたものだったのです。

ということで、鉄道網を制することは軍事的な戦略としては考慮されにくいものでしたが、戦術としては敷設した路線を保護したり、逆に鉄道橋を壊して移動を阻害するなど、戦争の重要な要素であったといえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…
詳しいご回答ありがとうございます。
非常に勉強になりました。

お礼日時:2022/01/09 00:36

戦争を継続するには、戦地に兵士や武器・弾薬・食料などを大量に迅速輸送しないといけません。


そういう意味で、鉄道網の整備は戦争遂行する上で重要だったといえるでしょうね。
また、鉄道の敷設には大金が必要ですから、国有として建設するほうが簡単だと思いますね。

米国は企業の資金力があったから、民間でどんどん鉄道を引くこともできたみたいです。
でも、日本も同じですけど、航空機時代になると、そっちに乗客を奪われたりして、経営難になって苦しんだみたいです。
    • good
    • 0

>鉄道網を制する事が他国を侵略する上で有力な手段だったのでしょうか?


いいえ。
>鉄道会社が国有なのってそのせいですか?
違います。

南満州鉄道は会社名は「鉄道」ですが実態は植民地経営会社で鉄道はその一部門に過ぎません。
    • good
    • 1

鉄道、郵便、電話など、全国展開する大事業は


国家がするしかなかっただけです。
    • good
    • 0

侵略は関係ないですよ。


開発するのに
輸送手段として1番いいのでは。(当時)

>何となく疑問
に自分が満州を手に入れて開発しようと
したらどうしますか?
町や工場や学校や病院の資材を
どうやって奥地に運びますか?
これも何気に考えてみてください。

そういえば他国は植民地にしても
鉄道なんて敷いていませんね。(未確認)
それだけ日本はインフラに積極的だったんでしょうね。
まぁ2国からは逆恨みされてますが。ww
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!