
No.7
- 回答日時:
先に書いた通り
>ローカルというのは、簡単に言えば自分が使っているPCの事です。自分の周辺がローカル。
CとかDはドライブレター。論理ドライブの名称です。A(今はFD専用)から始まり、Zの次がAAになり、ZZまで使えたはずですが、今のwinはZが上限のようです。
また、今のwinは起動ドライブが自動的にCになり、残りが物理的順番でD以降に割り当てられますが、論理ドライブでもあるので、重複しない限り、ドライブレターは何でも当てる事ができます。AとBはFD専用ですが、Cドライブ以外はFでもQでも任意に変更可能です。
プログラムはドライブレターも含めたパスで起動しますので、インスト以降に変更すると起動しない場合が多いです。
基礎的な所を理解すれば、プログラムをどこへ入れるとかも自ずと分かってきます。
No.6
- 回答日時:
Windows 365を契約しているのですか?
クラウド版を除き基本的に、WindowsってOSは、ローカルからしかOSを起動できません。
ですから、Cって、ローカルですよ。
ですから、ロカールにはいって当たり前。
インストールのソフトについては、
%Programfiles%
%Programfiles(x86)%
にインストールされる。初期でのインストール先の変更については、マイクロソフトは推奨しないとしている。レジストリーを変更する必用もでてくる。
インストール時に自身でインストール先を選択出来るが、一部の行儀の悪いソフトについては、インストール先を指定できない。
ダウンロード先なら、ダウンロード時に名前をつけて保存とかすれば、毎回保存先を指定することができる。
ユーザ以下になるダウンロードってフォルダーなら、リンク先を変更することもできる。右クリックして、プロパティ→場所
でダウンロードってフォルダーを別の場所に置き換えることができる。
No.5
- 回答日時:
Cドライブ=ローカルです。
ローカルに置いておくと、PCが破損したときに泣くことになります。
データは、クラウドに保存するようにしましょう。
Microsoft OneDrive
Google Drive
などいくらでもあります。
あなたの使いやすいドライブを探してみてください。
No.3
- 回答日時:
ローカルというのは、普通、CやDドライブの事です。
ローカルというのは、簡単に言えば自分が使っているPCの事です。自分の周辺がローカル。
Dドライブが存在するなら、DLする時にファイル名を指定などのメニューで、場所も指定する事が出来ます。
winのいわゆるダウンロードフォルダは仮想表示で、実体は別のフォルダです。なのでフォルダ丸ごとを単純に移動はできません。
No.2
- 回答日時:
インストールされている場所を知るには
そのアプリのアイコンを右クリック→プロパティー→ファイルの場所を開く
を選択すれば、インストールされている場所がわかります。
ですが、ファイルの場所を変えてしまうと
デスクトップにショートカットアイコンがある場合は起動しなくなるので
一度、アンインストールして場所をちゃんと設定してからインストールしたほうがいいです。
主さんのパソコンがどのようになっているのか
こちらではまったくわかりませんので
的確に教える事は出来ません
ある程度は自力で解決する必要があると思います。
写真などを張り付けて、説明してもらえるとこちらもわかりやすいかなとは思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- Android(アンドロイド) スマホの新端末へのデータ移行について iPhoneの旧端末から新端末へのデータ移行はすごいですね。 1 2022/05/30 14:25
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- サーバー 動画を公開してダウンロードさせない方法 1 2022/12/25 21:17
- Java EclipseとVisual StudioをPC1台にインストールしただけではPCは重くならない? 3 2022/12/08 15:35
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- アプリ Androidのアプリってなぜ思い通りに行かないのでしょうか? 1.CM BrowserはGoogl 2 2023/01/15 16:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの画面が「画面キーボー...
-
BeatJamについて
-
マザーボードのドライバ
-
Excelデータはopenofficeで見れ...
-
スカイプの設定方法について
-
Windows11のダウンロードって...
-
QuickTimePlayer7のみインスト...
-
Flash Player
-
リサイズ超簡単!Pro のインス...
-
GNU Compiler Collection
-
ISIS Drawのユーザー登録情報の...
-
LISMOがダウンロードできません。
-
インターネットエクスプローラ...
-
京セラのホームページから、LIS...
-
RealPlayerの環境設定が反映さ...
-
Android SDKのダウンロード...
-
explorerからQTTabBarが消えた
-
ウイルスバスター追加シリアル
-
Xアプリがインストールできない。
-
app storeのクラウドマークは何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロントページは無料で落とせ...
-
リサイズ超簡単!Pro のインス...
-
スマホの画面が「画面キーボー...
-
青鬼
-
助けて下さい(;_;)
-
OSがWindows10で mt4をインスト...
-
この表示は何でしょうか?
-
WindowsUpdate更新プログラム:...
-
Osirixの旧バージョン
-
ハードオフでリカバリ済みの中...
-
インターネットエクスプローラ...
-
bf4 チャイナライジング
-
Lgsがダウンロードできません。...
-
YOUTUBE観てると、途中で止まる...
-
Microsoft office web componen...
-
Eclipse(Mac)でJavaFXを導入す...
-
お世話になります。
-
real player有料版?無料版?
-
エクスプローラー
-
パソコンでの設計図を無料で作...
おすすめ情報
パソコンによってローカルがcの人とDの人がいるんでしょうか…?
うちのパソコンはCドライブとローカルDがあるのですが…