
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
病院は医者が患者の病状を診断するとともに、その病状に合った薬を選定しその報酬を得ます。
医者の処方箋により、薬局は薬剤師が処方箋の内容が正しいか確認して調剤し報酬を得ます。No.3
- 回答日時:
>病院は薬価が高い薬を出したら儲かるんですか?
儲かりません。
>薬局が儲かるのではなくて?
薬局も儲けるのは難しいです。
>処方した医師が儲かるのですか?
いいえ。
日本の病院はほぼすべて「診療報酬制度」によって価格が決められれています。なので病気やケガなどの必要に応じて薬を出しても薬価は決まっていて、適正な薬を出さないと問題になります。
また成人病など「たくさんの薬を処方する場合」はあらかじめ「この点数までしか薬代を出さない」と決まっていて、病院に入院している人を薬漬けにして儲けようと思ってもできない仕組みになっています。
No.2
- 回答日時:
医師は処方箋を書くまでが保険料金の対象です
病院内に薬局があればそこで処方箋を出す事で薬がもらえます
病院外の薬局でも薬は出せます
医者は症状に合わせた薬剤の名を書きます
高いか安いかは関係ありません
ジェネリックの安い薬に変えてくれと こちらから言うことができます
また 薬の出す寮も制限がありますから1か月とか3か月とかは出せません
したがって
高い薬を出したら儲かるとかは関係のない話です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 製薬会社の陰謀? 1 2022/03/28 20:48
- 薬学 調剤薬局の仕組み 3 2022/07/07 15:42
- 薬剤師・登録販売者・MR 【調剤薬局のクラフト(さくら薬局を運営)が1000億円の債務を抱えて倒産しました】が、病院からの処方 2 2022/03/23 22:42
- 病院・検査 薬局について 5 2023/06/12 16:36
- 病院・検査 薬を飲むための検査で検査漬け 2 2022/06/12 16:34
- 医療 安定剤、お薬、処方について。 私はうつ病を患い、毎月病院で気分が下がらないお薬をもらって毎日飲んでい 1 2023/02/10 18:19
- 皮膚の病気・アレルギー アレルギー症状がある患者への病院の対応 1 2022/12/21 15:47
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 医療費 町の開業医と総合病院とまで言えないが病院の違い 1 2022/07/06 11:21
- 病院・検査 薬局はどうやって儲けてるんですか? 製薬企業が100円でA薬を作る→卸に150円で売る→卸は200円 2 2022/06/18 16:43
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらの薬局の方が安いか、判...
-
調剤薬局から薬の処方を断られ...
-
診療明細?について
-
精神科の自立支援に登録してい...
-
病院・医院・薬局では、だいた...
-
薬局が処方ミスの慰謝料請求金...
-
患者本人以外でも、代理人が患...
-
薬を出す医者と出さない医者
-
調剤薬局で売り上げを増すには・・
-
処方箋なしで薬が買える
-
アリナミンEXプラス、病院で処...
-
アセトアミノフェン錠について
-
不眠、躁鬱、不安で現在 サイレ...
-
病院の薬の出し忘れ
-
かずのすけさんについて
-
セレスタミンの長期服用について
-
鎮痛剤のロキソニン、市販薬と...
-
外科では目薬が出せない?
-
血圧降下剤をやめたい
-
抗生物質について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、薬の処方のことでお医者...
-
投薬記録について
-
処方箋を見て、薬の名前だけで...
-
傷病手当金の不支給理由について
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
調剤薬局から薬の処方を断られ...
-
医薬品の譲渡はどこからが違法?
-
病院で処方箋がだされた場合に...
-
処方箋をもらうのに診療は必ず...
-
薬を出す医者と出さない医者
-
海外への処方薬の郵送について
-
薬局が処方ミスの慰謝料請求金...
-
診療明細?について
-
どちらの薬局の方が安いか、判...
-
患者本人以外でも、代理人が患...
-
薬代について
-
医者が薬を出し忘れ
-
医者が処方箋を間違えたことに...
-
院外薬局でボラれた!?
-
同じ薬をもらっているのに毎回...
おすすめ情報