
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スマートフォンでスキャンすると、いろいろと悪い点が出ます。
1)どうしても周囲の光のばらつきが出るために正しい色で撮れない。
スマートフォンにしろカメラにしろ、撮影する場合はライティングが重要なんです。
プロの世界では「複写」と言いますが、左右から45度の角度でライトを照らして影をなくすといった作業をやったりします。
スマートフォンだけでそこまでの環境光は作れないので、スキャナーよりも品質が悪くなります。
2-1)水平・垂直が合わない
スマートフォンだと、三脚などで固定はしないと思います。
絵のゆがみにつながるんですよね。
2-2)絵に対してスマートフォンが平行にならない
2-1に繋がる話ですが、絵とスマートフォンは、それぞれの面が平行にならないとゆがむんです。
スキャナーは絵をガラスにくっつければ水平・垂直・ピッチがいつも同じ形で作れますから、すごく楽なんですよね。
スマートフォンでも補正が効くから問題ない、というお話をされる方もいらっしゃるとは思うのですが、平行でない場合はナナメで撮ることになります。
ナナメで撮った絵は台形になったりします。
これをどうにかして長方形に修正するとなると、台形の短い辺を伸ばすか、長い辺を縮めなければいけません。
それが紙の縦横比ときっちり同じ比率で修正できるかどうかは、誰にも分からないんですよ。
スマートフォンにお任せすると、たぶん狂います。
A4サイズで描いたものが、必ずいつも210mm x 297mmでスキャンできるかどうかはわからないんです。
200mm x 300mmになるかもしれません。
厳密な作業がやりたいときはスキャナーの方がいろんな意味で有利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
エプソンプリンターで印刷する...
-
普段プリンターはコンセントか...
-
インクが不足している訳ではな...
-
家庭用のコピー機はコピー用紙...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
今のインクジェット式に変わり...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
エプソン PX105 プリンター イ...
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
パソコンとプリンターは接続出...
-
普通の家庭用プリンターなんで...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンタ(複合機)のADFについて
-
キャノンTR703aの接続方法の変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
Windows11でプリントできません
-
大量の名刺サイズの用紙を一番...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
インクが不足している訳ではな...
-
解像度が高い画像の方が印刷が...
-
エプソンEP-805Aで、スキャンし...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
エプソンプリンター処分
-
フタの閉め方教えてください。...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
画像の両面印刷
おすすめ情報