
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ラプラスの悪魔は、
現時点の全ての力学的、物理的な状態を完全把握し分析可能で、ゆえに、未来も過去も、すべてのこの世の振る舞いを計算によって知ることができる。
とういう仮説の存在です。古典論において、位置や運動量やかかる力などがわかっていて、ニュートンの方程式を使えば、物質の運動が特定できますね。原因と結果は1対1でつながっているという因果律の究極の姿の比喩です。
ところが、その後量子論でミクロの世界のことがわかってくると、そもそも、位置と運動量を同時に正確に特定することが出来ないことがわかり、この世の振る舞いには、確率的な要素があることがわかって、ラプラスの悪魔は完全に否定されました。
>何故、未来が予測できないと未来は既に決まってないことになるのですか?
これはラプラスの悪魔とは無関係の別の話。未来は、物理的計算の積み上げでは予測できないことはわかったが、それとはまったく違う次元で、決まっているのかもしれないし、決まっていないのかもしれません。上記のラプラスの悪魔とは別次元のテーマですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽は50億年後に膨張して地球...
-
文章にある「そうありたい」は...
-
YouTubeでは仏教の仏陀はこの様...
-
塚本邦雄さんの「ずぶ濡れの-...
-
理論物理学では、予知夢 遠隔...
-
どっちが悪いか論争に最適解を...
-
【ピースサイン】と言う曲で、...
-
バイトもほぼしてないニート中...
-
ショップの名前を考えています...
-
ゆるやかでぃべーと タイムマ...
-
未来がわかる人(予言)いますか?
-
過去に戻る方法って開発されま...
-
もしタイムマシンがあったら
-
アメノミナカヌシ様について
-
ネガティブな人だとしても、あ...
-
大学生です。未来があるのが不...
-
誰も人の未来を奪う事は出来な...
-
ソーシャルメディアの未来はど...
-
よくタイムスリップに関する記...
-
なんでタイムマシンで過去に行...
おすすめ情報
高校時は理科は化学、生物選択だったのでできるだけ簡単に説明して頂けると幸いです。