
No.6
- 回答日時:
別の質問でも書きましたが、基本的には正月のない家庭です。
三方ヶ原の合戦で負け、負傷して帰り年末に亡くなったため、正月飾りは基本的にしません。
子供を納得するためか、いつからかはわかりませんが、内向き家の中には、正月はやってきます
氏神を祭るため、実家はそこら中に小さな鏡餅を飾ります。台所の火の神・井戸の神・風呂の神・北西の外の小さな屋代に、土の神等20か所くらい飾り、神棚に大きなのを飾っていましたが、今は?
我が家は、チジミの布で作った、ぬいぐるみの鏡餅を飾っています。
お雑煮は、お正月を主にたべ、季節なしに時々食べます。
こだわっていません。好きな時にいただくことが、精神衛生上全くよろしい。
ぜんざい・お汁粉等は好きな時に食べます。こだわっていません。
No.3
- 回答日時:
門松などの飾りはしませんが、鏡餅(実際はスーパーで買った鏡餅風の既製品)は
上げましたね。
割るぐらいのサイズではない小さな餅が入って居るだけなので、鏡開きとは言えませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
「2015年度」というように西暦...
-
50歳は??
-
おみくじの内容読める方教えて...
-
能面について、嫉妬心や怨みが...
-
還暦や米寿についての説明
-
“ 紙垂 ”の正しい助数詞(数え方...
-
しめ縄のサイズ変更ってありで...
-
平成6年生まれの成人式
-
簡単な算数だけど途中式がわか...
-
神棚は、男性が世話をするもの...
-
神棚の榊が枯れたままですが、...
-
神棚の夢はどんな意味がありますか
-
読み方を教えてください 賀正紙...
-
https://youtu.be/mdngTnqdBR8 ...
-
新年になっても変わらない人 ...
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
みなさんに質問です!
-
うるち米って蒸せますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
「2015年度」というように西暦...
-
50歳は??
-
神棚と正月飾りと猫の死について
-
神棚の榊が枯れたままですが、...
-
現在の西暦の下2桁と変数とし...
-
おみくじの内容読める方教えて...
-
誕生日が同じ人に会ったことあ...
-
神棚に足を向けてはいけない??
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
一人暮らしの彼女(彼氏)の家...
-
自分の年齢を間違えていた事は...
-
還暦や米寿についての説明
-
アクセス2000/4月1日現在の年齢...
-
かぞえうた”さんがいまつはかす...
-
平成6年生まれの成人式
-
学校に上履きを忘れてきましたが、
おすすめ情報