
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#6です。
マザーやHDDも交換しても同じ症状なのですね..
交換の度に、クリーンインストールされてます?
>エラー発生アプリケーション ezsetup.exe、バージョン 1.0.7.0、エラー発生モジュール unknown、バージョン 0.0.0.0、エラー発生アドレス 0x00c44470
この「ezsetup」に何か心当たりはないですか?
あと、IDEケーブルの状態を気にされていたことがありましたが、そちらの方でも何か心当たりがありませんか?
普通に使ってて、本当に「突然」なったのであれば、(マザーとHDD以外では)メモリー破損か、電源がヘタってしまったか。
デバイスドライバーをうまく読み込めなくてエラーが出てるか、もしくは電源不足でデバイスが起動しきれてないように見えます。
う~ん。
自作できるくらいの人が悩んでるんだから、簡単な問題じゃないっぽいですよね。
もうちょっと白状して頂きましょう^^;
現象が出始めた付近になにか原因があるはずです。
No.5
- 回答日時:
>いっぱいありすぎて何がなんだか
わかりません・・・どうしたらいいでしょうか?
実際は、推定で解読するしかありません。
いっぱい有ると言う事は、何かが原因しているのです。
調子の良いPCは、全く無いか、ほとんどありません。
内容が解からないので、アドバイスは、不可能です。
普通は、デバイスドライバーが関係している不具合が多いです。
この回答への補足
何度もすいません
エラー発生アプリケーション ezsetup.exe、バージョン 1.0.7.0、エラー発生モジュール unknown、バージョン 0.0.0.0、エラー発生アドレス 0x00c44470
クラス レジストリ ファイルをアンロードできません。ほかのアプリケーションまたはサービスによって使用されています。ファイルが使用されなくなった後にアンロードされます。
MSICPL サービスは次のエラーのため開始できませんでした:
指定されたファイルが見つかりません。
Remote Access Connection Manager サービスが依存している Telephony サービスは次のエラーのため開始できませんでした:
すべてのパイプ インスタンスがビジーです。
タイム プロバイダ NtpClient: 手動で構成されたピア 'time.windows.com,0x1' の DNS 参照中に 予期しないエラーが発生しました。 15 分後に再試行します。 エラー: 到達できないホストに対してソケット操作を実行しようとしました。 (0x80072751)
1 つまたは複数のタイム ソースから時間を取得するようにタイム プロバイダ NtpClient は 構成されていますが、どのソースも現在アクセスすることはできません。 ソースへのアクセスの試行は、あと 14 分間実行されません。NtpClient が正しい時間を 参照できるソースがありません。
Telephony サービスは次のエラーのため開始できませんでした:
すべてのパイプ インスタンスがビジーです。
タイム プロバイダ NtpClient: 手動で構成されたピア 'time.windows.com,0x1' の DNS 参照中に 予期しないエラーが発生しました。 15 分後に再試行します。 エラー: 到達できないホストに対してソケット操作を実行しようとしました。 (0x80072751)
1 つまたは複数のタイム ソースから時間を取得するようにタイム プロバイダ NtpClient は 構成されていますが、どのソースも現在アクセスすることはできません。 ソースへのアクセスの試行は、あと 14 分間実行されません。NtpClient が正しい時間を 参照できるソースがありません。
タイム プロバイダ NtpClient: 手動で構成されたピア 'time.windows.com,0x1' の DNS 参照中に 予期しないエラーが発生しました。 15 分後に再試行します。 エラー: 到達できないホストに対してソケット操作を実行しようとしました。 (0x80072751)
1 つまたは複数のタイム ソースから時間を取得するようにタイム プロバイダ NtpClient は 構成されていますが、どのソースも現在アクセスすることはできません。 ソースへのアクセスの試行は、あと 14 分間実行されません。NtpClient が正しい時間を 参照できるソースがありません。
Network Location Awareness (NLA) サービスは次のエラーのため開始できませんでした:
すべてのパイプ インスタンスがビジーです。
タイム プロバイダ NtpClient: 手動で構成されたピア 'time.windows.com,0x1' の DNS 参照中に 予期しないエラーが発生しました。 30 分後に再試行します。 エラー: 到達できないホストに対してソケット操作を実行しようとしました。 (0x80072751)
1 つまたは複数のタイム ソースから時間を取得するようにタイム プロバイダ NtpClient は 構成されていますが、どのソースも現在アクセスすることはできません。 ソースへのアクセスの試行は、あと 29 分間実行されません。NtpClient が正しい時間を 参照できるソースがありません。
WZCSVC サービスからのトランザクション応答の待機中にタイムアウト (30000 ミリ秒) になりました。
タイム プロバイダ NtpClient: 手動で構成されたピア 'time.windows.com,0x1' の DNS 参照中に 予期しないエラーが発生しました。 15 分後に再試行します。 エラー: 到達できないホストに対してソケット操作を実行しようとしました。 (0x80072751)
Network Location Awareness (NLA) サービスは次のエラーのため開始できませんでした:
すべてのパイプ インスタンスがビジーです。
WebClient サービスは起動時に停止しました。
AudioSrv サービスからのトランザクション応答の待機中にタイムアウト (30000 ミリ秒) になりました。
ShellHWDetection サービスからのトランザクション応答の待機中にタイムアウト (30000 ミリ秒) になりました。
1 つまたは複数のタイム ソースから時間を取得するようにタイム プロバイダ NtpClient は 構成されていますが、どのソースも現在アクセスすることはできません。 ソースへのアクセスの試行は、あと 29 分間実行されません。NtpClient が正しい時間を 参照できるソースがありません。
以上のようなメッセージガありました。
ダブっているかもですが
No.3
- 回答日時:
こんxxは
質問内容からはちょっと現象分かりにくいのですが。
最小構成で再インストールしても発生するのであれば、ハードウエアを疑うしかないようですね。
それでは、まず!
デバイスマネージャで「x」や「!」が付いている項目はないかチェックしてみましょう。
>IDEケーブルの状態とかって関係ないですよね?
気になるなら交換してみては?野口英世さん一枚でお釣りが来ると思います。
No.2
- 回答日時:
クリーンインストールでも、発生する場合は、別問題だと思います。
BIOSを、デフォルトに戻して確認するしかありません。
再インストールの途中でも、発生するのですから、他の原因は????です。
BIOSの電池の消耗があれば、時間が狂いますし・・・。
その辺かな???と、思います。
この回答への補足
ありがとうございます
BIOSをデフォルトにしたつもりなんですが。
電池なんでしょうか?買ってから1年ぐらいですが・・・
IDEケーブルの状態とかって関係ないですよね?
こういうトラブルってどこからどう解決していいのか
分からなくて・・・
チェックポイントがどれぐらいあるのでしょう?
No.1
- 回答日時:
ディスクのクリーンアップを行いまして、チェックディスクを掛けて見てください。
それでも、駄目な場合は、大事なデーターのバックアップを行いまして、システムの復元を試して見てください。
これでも、直らない場合は、OSの再インストールしか無いと思います。
この回答への補足
ありがとうございます
HDDも入れ替えて再インストールしたのですが
その途中でも同じ現象が起こります。
マザーボードとかの故障でしょうか?
ちなみにボードには何も挿さない状態での
再インストールでした。
何かキーを押すと復活するのですが・・・
わかりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- ノートパソコン MacBook Proを使用しているのですが、 この画像から動きません。 リンゴマークの後パスワード 1 2023/04/27 20:21
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- 照明・ライト SHARP テレビの電源ランプが点きません、、 10 2023/05/14 20:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- その他(プログラミング・Web制作) ポケコンの文字移動が上手くできない… 3 2022/04/25 01:34
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジが出てきません 4 2023/08/14 02:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
イベントビューアにあがるエラ...
-
【An internal error has occur...
-
アプリケーションエラー・シス...
-
ドライブにディスクがありませ...
-
イベントログ(ソース:NETLOGO...
-
「TCP ネットワーク上で重複す...
-
致命的!?
-
OneDriveにつきまして教えてく...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
MpSigStub.exeとは?
-
メモリ使用量が低すぎる
-
「Explorerが原因でSHELL32.DLL...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
OSインストールしようとしたら...
-
シャットダウン時に妙なエラー...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
USB3.0の常駐について
-
シャットダウン時のエラーメッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
OneDriveにつきまして教えてく...
-
【An internal error has occur...
-
「TCP ネットワーク上で重複す...
-
ディスククリーンアップ時の シ...
-
ページング操作中にデバイス \\...
-
「システムログファイルがいっ...
-
イベントログ(ソース:NETLOGO...
-
イベントビューア イベントID1...
-
たびたび再起動してしまうXP-サ...
-
Windows7 Disk コントローラー...
-
IT初心者です! powershellで以...
-
エラーメッセージ
-
イベントID:7031
-
イベントビューアにあがるエラ...
-
システムログ上のエラー(長文)
-
Windows2000Serverで定期的にイ...
-
イベントID11が頻発します。
-
Microsoft VBScript 実行時エラー
-
この警告は何ですか?(初心者)
おすすめ情報