
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
装置からの出力データが、シリアルの RS-232C であるなら、データロガーの方が RS-232C の入力を持っていなければ接続することはできません。
RS-232C はデジタルのシリアル通信ですから、もしデータロガー側がアナログ入力のみである場合、間に変換器を入れないと接続できません。ここで問題になるのは、RS-232C の通信プロトコルです。装置側が一体どうのようなボーレートで、どのような通信データを送出するのかが判らないと、それをアナログデータに変換できません。例えば、下記のような変換器ですが、正確にアナログデータが出力されるかどうかは、通信形式と通信内容によります。
従って、その変換器は装置側のプロトコルに合わせて D/A 変換をするように作られていなければなりません。一般的にそのようなものはないので、マイコンを使って RS-232C を受けて D/A 変換するものを製作するか、シーケンサなどで RS-232C ユニットと D/A 変換ユニットを組み合わせて作るしかないと思います。
要するに、装置側の仕様に合わせて変換器を製作する必要があり、そのままではデータロガーには接続できないと言うことです。
No.3
- 回答日時:
もともとの「装置」がどのような出力するのかがわからないことには、何とも言えませんが、RS485(も232Cも)基本的にはデータ通信するための規格です。
232Cの端子間の電圧を測るのであれば、不適切だと思います。No.2
- 回答日時:
(ケーブル+)端子台つかうとか
度々ありがとうございます。
頂いた回答をもとに調べてみましたが、
下記のようなRS232cからRC485 変換
https://www.amazon.co.jp/JFGJF-RS232%E3%80%9CRS4 …
でも同じことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- 工学 散気装置に必要なブロワの吐出圧力の求め方を教えてください。 設置水深は4.4m 散気装置の圧力損失は 1 2022/07/26 13:48
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- 日本語 文章の分析 3 2022/09/10 11:59
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- 日本語 以下文章で使用される「で」の品詞は何でしょうか? 可能であれば、「で」の用法が記載されているWEBサ 3 2022/10/15 09:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの端子・・赤 青 緑??
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
TVの三本ケーブルをさす部分の故障
-
D-SUB 15pinのゲームコントロー...
-
USBにささりません
-
増設S-ATAでアクセスLEDを付けたい
-
計器用切替開閉器 AS の回路の...
-
電源ユニットのP2端子って・・・?
-
RS232Cからデータロガーへの出力
-
カメラ入力4系統VBS1.0V(p-p...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
5.1chで・・・
-
大阪 日本橋のジャンクショッ...
-
「AWM E101344 STYLE 1354 28AW...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
スピーカーケーブルの端子
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
端子台のネジ1本に2本のケーブ...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
プリンターやスキャナーってま...
-
PCに液晶タブレットとプロジェ...
-
PCとiPhoneをUSBケーブルで繋い...
-
SATAのHD端子の破損の修理について
-
電柱の通信ケーブル・スパイラ...
-
テレビの端子・・赤 青 緑??
-
高圧ケーブルの端末について
-
LINE IN端子とAUX端子の違いに...
-
USBの見分け方
-
デルの外付CDドライブを他社のP...
-
カメラ入力4系統VBS1.0V(p-p...
-
iPhone のLightning端子から5V...
-
D端子ケーブルをHDMIケーブルに...
-
USB端子の出力電圧は5V?
-
ライトニングケーブルがゴミ過...
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗測定に...
-
アンテナケーブルが接続できません
-
SONYウォークマンをコンポ...
おすすめ情報