重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家族みんな安く安心して使えるファーウェイでしたが、主要な売り場で見つかりません。
他メーカーで安心して使えるメーカーと機種を教えて下さい。
2万円程度の廉価モデル希望です。

A 回答 (6件)

HUAWEIは知らないうちに消えないアプリがインストールされるのでもう使いません。


次はRakuten Handにしようか思案中です。
    • good
    • 0

Huaweiはご存じのように米国の制裁処置でgoogleが使えなくなって日本では古い機種しか販売されてません。



中華スマホは確かに安全面では疑念が残るかもしれませんが、他メーカーのものも似たようなものでしょう。AIの世界ではやろうと思えば何でもできますからね。

中華スマホですが、現在、日本の販売店で手に入るのはXiaomiかOppoくらいです。あとは通販でUmidigiとか、それと並行輸入のXiaomiとOppo製品があります。ただし、並行輸入品は使用する周波数帯がソフトバンク系にしか対応していない物が多いです。

中華スマホであれ国産スマホであれ、2万円ではヤフオクなどで中古品か型落ちの新品同様のものを買うしかないです。型落ちの新品とかならヤフオクやヤフーショッピングでけっこういいのがありますよ。

あるいは今ならMNPでドコモやAUやソフトバンクへの新規契約をすれば、iPhone SEとかが10円とか1円で手に入るのでそれでも買えばどうですか。ヨドバシとかビッグカメラで週末にやってるみたいです。
    • good
    • 0

2万円以下の中国製って安心もなく動作も遅いのでは?


値段を気にしているなら23円で米国製スマフォのiPhone13miniで良いのではないでしょうか。ドコモショップにあるので。
https://pcningen.com/phone/ios/iphone-13-mini/
    • good
    • 0

「goo Simseller」で売ってる、「OPPO Reno5 A」か「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」。


https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/NEW …
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/NEW …
    • good
    • 1

オウガのOppo Reno Aシリーズ


Felicaと防水あり
    • good
    • 0

中国製に安心安全を求めることは控えたほうが良いです。



かつて中国製のオフイスソフトが日本向けに無料公開されましたが、
結果的には裏で個人情報が収集されていました。
前トランプ大統領が中国製通信機器排除に動いたのも、
通信情報が収集されることを恐れてのことです。

品質管理にも問題があります。
外国企業による中国生産では、その企業が品質管理を担いますが、
中国企業による中国生産では、その品質管理レベルが低いです。
品質と値段は等価なので、ご注意ください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!