dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のこのプレート見ると無性に腹が立ってきます。

だから何なんだ?
静かにしろよ!クラクション鳴らすなよ!とでも言いたい?
ぶつかるな!とでも言いたい?
他の車の後ろなら何をやってもいいのかよ!と叫びたくなります。
「私は自己中ドライバーです」と宣言してるようには感じませんか?

ましてや、このプレートを付けてビュンビュンかっ飛んでる暴走車・・・
もう救われませんね~。

皆さんは、どんな風に感じてるんでしょう?

A 回答 (37件中11~20件)

私はなにも感じません、無視しますから。



あのプレートはたんにアクセサリの一種であると認識してますので、あれがついていたからいってなんら対応がかわることはないです。
大体 あれをつけることによって周囲の車から特別扱いをしてもらえるなんて本気で思ってる人なんていないでしょうし、仮にいたとしたらただのアホでしょ。
    • good
    • 0

■まず、そんなつまらない事で腹が立つ事はありません。



-----------------------------------------
「子供が乗ってます」
プレート無性に腹が立ってきます。
-----------------------------------------
このような事をエイッと言えるのが、
私にはチョットだけ可愛らしくも思えます・・。
(何だか腹が立つのよー(>ε <)ノプンプン)

■暴走車は仰るとおりで理解できますが・・、

ですがあなた、そようにイライラしていては、
普段から損をしているように思えます・・。
ストレスは上手に発散させましょう。
    • good
    • 0

なんにも感じません。

つまり腹なんか立ちません。

あのプレートをつけて暴走してる車を見たら不快に思うと思います。
暴走もしてない車のプレートを見ただけで腹が立ってくる人がいたら変な人だと思いますね。
    • good
    • 0

>質問者の言っている事も分らなくもありませんが、私にはプレートつけている人よりも、それを見てそこまで腹を立てられる人の方が怖いし、運転に向いていないと思います。


>そんな事で腹を立てている方が子供だと思います。

というNo22のかたと同意見です。

前に遅い車が走っていると、「もう少し速く走ってくれよ~」と思うことがありますが、子供マークや初心者マークや仮免許練習中 とあると まあ仕方ないか という気になります。
    • good
    • 0

同意権が沢山ありますが、私も「( ´_ゝ`)フーン」としか思いませんね。



「子供が乗っています」だけしか書いてないから、「だから何?私に(俺)どうしろと?」と思う人が多いのではないでしょうか。
この文章だけだと、「だから気をつけてよね!(周りの車!)」っていう感じがするんだと思います。

「子供が乗っています。お先にどうぞ」とか、「子供乗車中につき、安全運転中」とかだったら、かなり印象が変わるんじゃないかな~、といつも思っています。

うちに子供ができたときは、上記の「安全運転中」を自作するつもりでいます。

「子供が乗っています」プレートよりも、「犬乗ってます」の方が私としては「・・・で?」って感じですけどね・・・。
    • good
    • 0

質問者の言っている事も分らなくもありませんが、私にはプレートつけている人よりも、それを見てそこまで腹を立てられる人の方が怖いし、運転に向いていないと思います。


そんな事で腹を立てている方が子供だと思います。

似たような例として、「競走馬輸送中」というのもあります。これも別に腹は立ちませんが、高額な競走馬を輸送中なので衝突時の損害額が大きくなりますよという「思いやり」の表示です。
    • good
    • 0

「とろとろ走るけど、ユルシテね。

」という意味に解釈してます。

首のすわってないような赤ん坊を乗せているので、急ブレーキや急ハンドルは普通以上に極力避けたいです。
そのため、スピードを落として、前車との車間を広めにとって運転します。
カーブはゆっくり曲がりますし、車線変更もきびきびとはできません。
スムーズな車の流れを多少妨げるかもしれないけれど、大目に見てください。

と言うことだと思ってました。

ですから、このプレートを付けて安全運転をしている車には、腹は立ちません。
(マナーの悪い車やビュンビュンかっ飛んでる暴走車には、プレートの有無にかかわらず腹が立ちます。)

とろとろ走ってる車にクラクションを鳴らしたり、煽ったりする輩には、結局意味のない表示でしょうから、実質的には役に立たないものかもしれませんね?
    • good
    • 0

子供が乗ってる=ゆっくり丁寧に運転するので許してね♪



って感じに見えつつ、やはり皆さん仰る通りマナー悪い人多いですね~。

私に子供がいないのでヒガミかもしれませんが、赤ちゃん産まれて嬉しくて、ただ自慢するために付けてる人が多いような気がします。
実際そういう知人(マナー悪)がいるので「外せ」と言ってるところです。
    • good
    • 0

私は子持ですが付けていません。


しかし付けた方がみんなの迷惑にならないかなと思いつけ追うとおもっていました。
理由はNO.6さんと全く一緒です。
そんな風に思っている方がいるなんてかなりビックリです゜・(>_<)・゜。
どうしてそんな風に思うかと考えるとそういう付けながらスピード出したりする人がいるからなのでしょうか‥??
びっくりです‥
    • good
    • 0

別に嫌う必要もないんじゃないですか?


アレはファッションみたいなもんですよ。
もしくは子供ができた親が,いろいろ必要ものを
買い揃えているうちに勢いで買っちゃったとか。
・・・かく言う私も,一瞬買いそうになったな・・・

私としては,他人に迷惑をかけているわけじゃないので
個人の自由ではないかと思う。
それを不快に思うのもそりゃ自由ですが,それはどこかで
問題がすり替わっているんだと思います。
「マークをつけているくせに運転マナーが悪いドライバー」
に対する怒りの矛先が「マークつけている車全部」に
向かっちゃっているんじゃないでしょうかね?

余談
とは言うものの自己中ドライバー率は高いような気はする。
免罪符のつもりでつけているバカタレ何割かはいるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!