dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在予防接種について勉強をしている学生です。
私は自身の経験から予防接種は受けるべきだと考えていたのですが、
調べていると予防接種に対する考え方が様々であることに気がつきました。

そこで、予防接種に対する考え方を伺いたく、質問させていただきました。
予防接種は受けた方がいいと思いますか。
それとも必要ないと思いますか。

医師の方や、現在小さなお子様をお持ちの親御さんに特に意見を伺いたいと思っております。

・公費で受けることができるもの、任意で自費のもの、で考えが違うか。
・受ける年齢に関してはどう考えているか。
・予防接種の後遺症、副作用についてはどう考えているか。

以上の点などに触れていただけるとよりありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

3歳と1歳の母です。



予防接種は基本的には受けたほうがいいと思います。

公費のものは全て受けました。これは絶対受けなきゃいけないので、公費なんだと思います。BCG、三種混合、MR、ポリオ等ですね。
任意のものは今でも悩んでいます。水疱瘡、おたふく等。いつかはかかるものだし、大人になってからかかると重症化する、という話も聞くので、だったら子供のうちにあえてかかったほうがいいのではないかと思ったり。でも予防接種をしておくとかかっても重症化しないという話も聞きますし。お医者さんは大体接種を勧めてきますけどね。ちなみに上の子は水疱瘡の予防接種を受ける前にかかってしまいましたが、症状は軽くて済みました。おたふくは接種しました。まだかかっていません。下の子は二つとも未接種ですが、今後受けるつもりでいます。
あと、任意の予防接種を迷うお母さんが多いのは、値段が高いということがネックになっていることが多いと思います・・・。水疱瘡・おたふくそれぞれ5000円くらい?もう少し安ければ積極的に接種すると思うのですが・・・。
インフルエンザは別格です。必ず受けるようにしています。
受ける年齢に関しては・・・素人なのでよくわかりません。お医者さんが受けたほうがいい、という時期に受けています。
後遺症・副作用は実際いつも心配しながら受けています。事前に説明は受けますが、「うちは大丈夫だろう」という根拠の無い自信を持っていつも受けています。何万人に一人、とかそういう確率ですし・・・。でも実際自分の子に後遺症が残る可能性だってあるんですよね。その辺は目をつぶって受けています。少ない確率の後遺症を心配して接種せず、その病気になっていまうのを選ぶか、後遺症の覚悟をして接種してその病気になりにくくするのか、どちらを選ぶかということだと思います。大抵の人は後者を選ぶと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに値段は大きなネックになっていると私自身も考えています。
それが、受ける必要が高くないと考えられるもとにもなっているように思います。
ただ、予防接種の効果などについても賛否両論ですので、難しいところですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/19 01:39

No.2です。


子供に関しては、子供が受けたいと言えば受けさせますが、そうでなければ、私の判断と言う事になります。
もし受けて何かあった場合の事を考えてしまうと、受けたために子供がどうかなった(副作用など)ら私のせいだと思ってしまう。
受けなかったために子供がどうかなった(自然感染)ら自然のなりゆきだと思うので、気楽。
これは、受けさせなかった私のせいだとは、なかなか思わないと言う事です。
単純に、自分で自分のせいにしたくないだけです。
    • good
    • 0

別にうけなくてもいいと思う。


前に予防接種をして5~6日ぐらいしたところで
夜一時的に高熱を出して(2~3時間ほど)地獄をみました。
熱がひいたことは汗びっしょりでした。
それにうけたからといったって、かかる可能性はありますから。
また、公費がかかる、かからないに関わらず、うけたくはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予防接種で高熱を出したりということもあるんですね。
たしかにそういった経験がおありになると受ける気はしないですよね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2009/05/19 01:36

私は必要とは思っていない。



会社からインフルエンザの予防接種を受けるよう指示があったので受けたけど、おかげでインフルエンザにかかってぐったりした事がある。
※ウソかホントか知らないけど、予防接種とは、わずかばかりのウイルスを注入していて、場合によってはそのわずかばかりのウイルスによって発病する、と私は思っている。
と言っても、しないよりはした方がいいのではないかと思っているので、嫌いと言うわけでもない。
ただ、会社からの指示がなければ、私個人で受ける事はない。
と言う事では、やっぱり、費用の事もあってそう思っている。

年齢については、子供にはさらに必要ないと思っている。
完全にばくち。
自然に感染したらした時の事で、わざわざ危険(私の思い込み)にさらさなくてもよかろう、と思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医学によほど詳しくない限り、予防接種はウイルスを入れるのだから怖いという気持ちはぬぐえませんよね。
ましてインフルエンザの予防接種などは受けたのにかかったという人もよく聞きますし。ただ、なぜ子供にはさらに必要ないとお考えなのかには少々興味がありますが。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/19 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!