
今度DVDを焼こうと思い色々探しています。
焼くといっても法律に反する物ではなく、
個人(友人)で撮った子供のDVDです。
周りにPCを持っているのがいないので自分に頼みにきました。
ですが自分のPCはVALUESTAR H VH300/7A - NECで
コンボドライブがCD-R24倍速/CD-RW10倍速/DVD-ROM8倍速/CD24倍速(TOSHIBA SD-R2412)
なのでDVDを焼く事ができません。
友人と相談の上お金は半々で出すのですが、
どれを買っていいのか解りません。
ついでに焼き方も知らないし・・・
今価格.comで見て候補に上げているのが外付けDVDの
LaCieの300776Jか
BUFFALOのDVSM-388IU2です。
後は外付けHDDの
IODATAのHDH-U160も考えています。
友人はVHSビデオ一体型DVDレコーダーでDVDに焼いたのですが、DVD-R/-RW/+RWのどれに焼いてあるかも今は分かりません。
外付けDVDを使用している皆さんは何を使ってますか?
いい情報がありましたら教えてください。
それと、このPCを使ってビデオテープからのDVDに焼く事は可能でしょうか?
追伸・・・友人のDVD素であるVHSテープが紛失したのでDVDしか残っておらず今回の焼き増し?になりました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BUFFALOのDVSM-388IU2 は使用できます。
スペックも問題ないでしょう。
まず、DVDのコピーから
DVD-ROM対応なので、友人が作成したDVDメディアがPCのドライブで認識できる可能性は高いと思います。
できない場合もあるので、その時は外付けのドライブを使用します。
付属の「B'sRecorderGOLD7 BASIC」で「オリジナルCD/DVD・DVD-Videoのバックアップ」機能を使用すればできると思います。
別の方法は、
友人が作成したDVDメディアをドライブに入れて、マイコンピューターからDVDドライブを開きます。
VIDEO_TS と AUDIO_TS の二つのフォルダがあるのでこのフォルダをPCのHDD(購入した外付けHDDでも可)にコピーする。
書き込むDVDメディアを入れて「B'sRecorderGOLD7 BASIC」
【データDVD/CDの作成】
でVIDEO_TS と AUDIO_TS を「ディスクアットワンス」で書き込む
使用するメディアは、練習にはDVD-RWを使用すると繰り返し使用できるので失敗しても大丈夫です。
自信がついたところで、DVD-Rを使用するのが良いでしょう。
VALUESTAR H VH300/7A
Light PC TVはテレビやビデオ(外部入力で)は見れますがでVHSの取り込みはできません。(録画機能がないため)
PC本体のHDD容量が少ないので、外付けHDDは必要ですね。
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- その他(パソコン・周辺機器) ドンキパソコン 4 2023/06/29 08:16
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
roxioを使って音楽CDをコピー→...
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
複数ウィンドウで再生できる動...
-
Thunderbird 3 接続の保護なし...
-
Anvsoft Virtualのインストール...
-
Windows10のExcelの画面を左端...
-
相手の音声に相手のPCの音が...
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
ImgBurnエラー
-
GIMPで画像の切り抜きができません
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
エクセル2003 IF+COUNT+AV...
-
Windows7でのPC内の音の録音が...
-
IEのツールバーごと画像にす...
-
ヘッドフォンをさしてもスピー...
-
PCの左右の音のについてなの...
-
memtest86 でエラーが出たメモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをドライブにいれても空き容...
-
DVD-RW と DVD-RAM
-
Googleドライブをエクスプロー...
-
データのバックアップを取れる...
-
DVD記録ドライブ購入について迷...
-
ボリューム名の取得ができない...
-
外付HDDとDVD
-
ホームページデータの保存はMO...
-
DVDドライブの購入について
-
メディアを認識しないCDRWの修...
-
ずばりオススメのHDDを教え...
-
音欠けが発生(音楽CD → P...
-
PDについて教えてください
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
Windows10のExcelの画面を左端...
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
psdファイルのサムネイル表示に...
-
PDF-XChangeのハイライトツール
おすすめ情報