
No.7
- 回答日時:
簡単に言うと刃こぼれをさせないためです。
ノコギリに限らず包丁などの刃物でも、物を切れば刃こぼれを起こしやすくなります。
それを防ぐためにノコギリにはアサリと言う工夫がされています。
包丁だと和包丁は片刃で、洋包丁は両刃で作られています。
ノコギリも和包丁も引いて切る時に力を入れて切る様になっています。
また、引いて切った時の方が力が物に入り易いからです。
人間工学的には押切の方が力を入れ易いのですが、切られる方の物の方からすると、引かれて切る方が細胞を壊すことなく切ることが出来ます。
勿論、これらの刃物を使いこなすには修練が必要になります。
板前さんも大工の棟梁も長年の修練に拠り、切り口の綺麗な切断が出来ているのです。
随分以前からですが主婦が使う和包丁も、洋包丁と同じ両刃になっている物が主流で販売されています。
要するに綺麗な切り口以前に、素人でも簡単に切れるようにしているのです。
No.6
- 回答日時:
歯の形が違うから。
あと、ノコギリだけで無く、殆どの刃物も同様ですよ。
海外のは片側だけ歯がついているタイプが多く
カマみたいに太いので 折れる事は少ないですが、
日本のノコギリの厚みは薄いので(素早く切れますが)下手だと簡単に折れます。
No.4
- 回答日時:
西洋の樹木は乾燥した気候のため水分が少ない堅い木が多く、そのため力がより出せる押し切り型、日本の樹木は湿潤な気候のため水分が多く柔らかいため加工のしやすい引き切り型になったといわれています。
またNo2さんのおっしゃるように西洋人は体力があるため押すタイプがむいており、非力な日本人には引くタイプが向いているという説もあります。
No.3
- 回答日時:
ぇ
本気と書いてマジ? 初めて知った…
因みに竹ノコギリと横引ノコギリ(形状的に引いたほうが切れやすい)は押しても引いても切れたりするので
恐らく縦引ノコギリ(片刃しか無い)の事書いてるんですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプは車のどういう輸入障...
-
日本のAVメーカーの海外作品...
-
韓国車はなぜ日本では不評なん...
-
PS3で海外DVDが見られますか
-
日本車はなぜアメリカでは人気...
-
並行輸入車を買う人とは
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
1960年代のアメ車の大きさ
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
ABCアナウンサーの車が、納車し...
-
おすすめの車のご相談
-
ベンツ、アウディ、BMW、BMW MI...
-
ABCアナウンサーの福井 直人さ...
-
【外国車】外車で1番新車から中...
-
シュテルンのセールスと大喧嘩...
-
通学中とかで歩いているとき、 ...
-
ベンツとBMWとアウディを買うと...
-
一般的な300万の新車の乗用車を...
-
LEXUSディーラーにTシャツとハ...
-
関根誠端容疑者は高級外車を乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランプは車のどういう輸入障...
-
日本のAVメーカーの海外作品...
-
トランプ大統領「日本は米国車...
-
韓国車はなぜ日本では不評なん...
-
自動車の法規?の位置付け、関...
-
ヒュンダイ(現在はヒョンデ)は...
-
アメリカのノコギリは押して切...
-
日本からオーストラリアへのバ...
-
未だに時代遅れの新車を発売す...
-
PS3で海外DVDが見られますか
-
ミリタリーにわかですすいませ...
-
なぜ無鉛プレミアムガソリン仕...
-
マイバッハ
-
右ハンドルと左ハンドルで仕様...
-
日本車はなぜアメリカでは人気...
-
アメリカからエアロパーツの輸...
-
日本全国で、韓国の自動車が走...
-
電波法について質問させてくだ...
-
海外で組み立てたキットカーは...
-
日本車は買ったらダメですよね?
おすすめ情報