アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカのノコギリは押して切る、
日本のノコギリは引いて切る、
なぜ?

A 回答 (8件)

包丁でも同じですよ。


日本人は引いて切る、欧米人は押して切ります。
「切る」に対する考え方が根本的に違うのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう

お礼日時:2022/01/26 19:22

簡単に言えば生活習慣の違でそうなったのでしょう。

    • good
    • 0

簡単に言うと刃こぼれをさせないためです。



ノコギリに限らず包丁などの刃物でも、物を切れば刃こぼれを起こしやすくなります。
それを防ぐためにノコギリにはアサリと言う工夫がされています。

包丁だと和包丁は片刃で、洋包丁は両刃で作られています。

ノコギリも和包丁も引いて切る時に力を入れて切る様になっています。
また、引いて切った時の方が力が物に入り易いからです。

人間工学的には押切の方が力を入れ易いのですが、切られる方の物の方からすると、引かれて切る方が細胞を壊すことなく切ることが出来ます。

勿論、これらの刃物を使いこなすには修練が必要になります。
板前さんも大工の棟梁も長年の修練に拠り、切り口の綺麗な切断が出来ているのです。

随分以前からですが主婦が使う和包丁も、洋包丁と同じ両刃になっている物が主流で販売されています。
要するに綺麗な切り口以前に、素人でも簡単に切れるようにしているのです。
    • good
    • 1

歯の形が違うから。

あと、
ノコギリだけで無く、殆どの刃物も同様ですよ。

海外のは片側だけ歯がついているタイプが多く
カマみたいに太いので 折れる事は少ないですが、
日本のノコギリの厚みは薄いので(素早く切れますが)下手だと簡単に折れます。
    • good
    • 2

西洋の樹木は乾燥した気候のため水分が少ない堅い木が多く、そのため力がより出せる押し切り型、日本の樹木は湿潤な気候のため水分が多く柔らかいため加工のしやすい引き切り型になったといわれています。



またNo2さんのおっしゃるように西洋人は体力があるため押すタイプがむいており、非力な日本人には引くタイプが向いているという説もあります。
    • good
    • 0


本気と書いてマジ? 初めて知った…

因みに竹ノコギリと横引ノコギリ(形状的に引いたほうが切れやすい)は押しても引いても切れたりするので

恐らく縦引ノコギリ(片刃しか無い)の事書いてるんですよね?
    • good
    • 0

想像だけど。

日本は農耕民族。腰が強い。つまり綱引き的引きに合ってる。アメリカは上半身が発達している。特に腕。だから、腕力で押し切る考えになる。
    • good
    • 1

歯の向きが違うから

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!