dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色の微妙な違いを見比べるのが好き、という感覚の分かる方いらっしゃいますか?

幼少期から、下記のようなことがありました。
・折り紙の赤紫・紫・青紫などを並べて、ちょっとずつ違うなぁ…と見比べるのがなんだか好き
・スイミングを結構本格的にやっており、ゴーグルを買うときは色選びが最大の楽しみ(青ミラーと金ミラーどっちが良いか、など)
・ペンを集めることが好きだったが、中でも「ピンクだけで5種類」あるようなシリーズが当時あって、それにとても惹かれていた

分かる方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

私も好きです


インキの見本帳で色を確かめたりよくします。
紅緋、蓬色、薄蘇芳とか日本の色の呼び名も好きです。
何か拘ってしまいます。
「色が好きなのか?この感覚が分かる方いらっ」の回答画像2
    • good
    • 0

好き、と言うのとはちょっと違う気もするのですが…


色塗りする時に、「こっちが見本に近いな」とか「こっちよりあっちの方が鮮やかに見えるな」とか思って比べることはありますね。
コピックとか、色鉛筆でも種類豊富なやつだと惹かれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!