最速怪談選手権

今度、法人を立ち上げるのですが、良い社名が見つかりません。何か良い方法はありますでしょうか。

A 回答 (6件)

なかなか難しい話ですね。


私は兄と起業したので、基本兄が案を出し決めました。
参考になればですが、法人起業前に個人事業での起業を考えた際の屋号では、苗字を一文字ずつ英語にし、IT関連ということで、○○PCサービスという感じにしましたね。
実際には個人事業では活動はほぼないまま法人起業へ変更し、その際の法人名は、実家の家紋を英語に翻訳し、最後にコンサルという意味でCをつけて、アルファベット3文字を会社名にしましたね。
当時は、アルファベットを正式な法人名に利用できなかったため、カタカナ表記にし、通称名のような形やロゴなどでアルファベット表記を利用しましたね。

私たちは税金対策のため、分社化させ、現在3社あります。すべて家紋からですね。英語への翻訳もいろいろですので、由来は同じでも社名が異なるという感じです。分社した会社は税金対策であまり表立った活動がないので、結構安直に決めましたね。

ご自身の会社であるということを考えると、身の回りを考えてもよいと思います。

友人の実家のお店は、親が創業なので友人の名がお店の名になっているところもあります。
好きな言葉などをもじって決める方もいますね。
業種によっても、イメージが違ってくるかと思います。
業種がイメージしやすいように、そして創業者の苗字を使ってということも多いと思います。
私たちはITということで、アルファベットやカタカナ表記が多いですし、サービスやコンサルなどを社名の中に入れるのもよくあります。それらのイニシャルというのもありますね。

ITの業界ですとアルファベット3文字で略せる会社名が多く、取引はしていませんが、同一社名が知っているだけで数社あります。創業時にはわかりませんでしたし、知ったところでもすでに愛着があるので変更するつもりもありませんね。

ヒントになるところがあれば幸いです。
    • good
    • 2

株式会社imcoredでかっこいいと思いました。

    • good
    • 2

「日本精機」


これしかない
    • good
    • 1

「社名はまだ無い株式会社」にしましょう。


というのは冗談で、一目で事業内容が分かる名前か、一度見たら忘れない名前にしましょう。
    • good
    • 1

会社の目指すところ、またはアピールできる文字とかを入れたらいいのではないでしょうか?


あと、永久的に自分の会社を目指すのであれば、自分の名前等。
    • good
    • 1

会社の仕事内容が解らないので名称を付けようが有りません、仕事内容を書き込んでください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!