アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

阪急が十三から梅田まで狭軌の新線を建設して
なにわ筋線に乗り入れる計画だそうです。
別に阪急のマルーンの電車が関空に乗り入れる必要は
無いと思います。しかも十三乗換えでは便利でもないし。
素人的には非常に無駄な計画に思えるのですが、
採算が取れるという判断があってのことですよね?

A 回答 (1件)

阪急は、いずれ新大阪まで伸ばすことを考えているみたいですね。


東海道新幹線が開業した昭和36年以来、阪急は淡路-新大阪-十三間の免許を取得していました。
その後の経済動向などで新大阪駅高架ホームへの乗入はなくなりましたが、地下線はまだ可能性があるとのことです。

十三-北大阪間の「なにわ筋連絡線」に引き続き、十三-新大阪間を狭軌ででも建設すれば、阪急の各沿線から東海道山陽新幹線利用者は、これまで梅田へいったん出て JR か地下鉄御堂筋線で新大阪へ向かったのが、十三での乗り換え 1 回で済み利便性は高まると言えます。

あえて狭軌で建設するのは、南海が新大阪へ乗り入れるには、北大阪新大阪間で JR に「線路使用料」を払う必要があります。
この線路使用料を、十三経由でやや時間がかかるることを理由に JR よりやすく設定して、南海車の誘致を考えているようです。

南海車誘致は別としても、阪急沿線からの関空利用者は、これまで梅田と難波または天王寺で 2 回乗り換えていたのが、十三の 1 回で済むメリットもあります。

皮算用どおりうまくいくかどうか、素人には分かりませんけど。

https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-197/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
阪急新線、色々メリットはあるようですね。
なにわ筋線の完成が何年先になるのか分りませんが、
阪急を含め、今後の成り行きを注視したいと思います。

お礼日時:2022/01/24 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!