
私は、他人に興味が示せません。
この性格のせいで、婚活が大変苦戦しています。
結婚相談所で活動しているのですが、1時間のお見合いで会話が続きません。
お見合いの申込が来る→プロフィールを見た感じ嫌ではない→お見合いを受ける→会う
という流れです。
趣味や自己PRなど、ある程度のことはプロフィールに書かれています。
婚活の場で定番の質問は
「お休みは何をされてるんですか?」
「好きな食べ物は?」
「趣味は何ですか?」
等がありますが、とりあえず聞くのですが相手に興味がないからそこから話題が繋げられません。
例えば、
「お休みの日は何をされてるんですか?」
『自宅で映画鑑賞をしています』
ここで最初は「そうなんですね」で終わってしまっていました。
最近はもう少し頑張らなくては!と思い、
「どういった作品を観られるんですか?」とか「最近何を観られましたか?」と繋げることは出来るようになったのですが、洋画のタイトルやアニメを言われるとそこで試合終了となってしまいます。
私は映画は邦画しか見ておらず、洋画やアニメには全く興味がなく、観たいとも思えなくて。
他人に興味が示せない上に、コミュニケーション能力が低いので、人との会話が苦手です。
婚活の場は本当に地獄です。
そんな私でも好きになった物事には興味を示します。
例えば、素敵だなと思った俳優さんがいれば過去に出ていた作品を見てみたくなって調べたり、行ってみたいなと思った場所があれば徹底的に調べてそのことを知りたいと思います。
だから目の前の人が好きなら知りたいと思えるはずなのですが、好きでもなんでもないので知りたいと思えなくて。でも、よく知りもしない人のことを好きになれるはずもないのでまずは知っていく努力をしないといけないことも分かるんです。これが堂々巡りです…
人を好きになるか、他人に興味を示すか。
どちらの方が頑張れるかと考えたら他人に興味を示すことかなと思いました。
どうすれば他人に興味を持てますか?
また、コミュニケーション能力を上げるにはどうしたら良いのでしょうか?
人と話すことに慣れよう思い、社会人サークルや飲み会など、初対面の人が多くいる場所に積極的に何度も行きましたが、何度言っても全然喋れず聞くことしか出来なくて失敗に終わっています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も似たような性格なので共感してしまいました。
でもほとんどテクニックでどうにかしのげる世界だと思いますよ。
たとえば映画から会話を広げる事例が書いてありましたが、
「どういう内容なんですか?」
「誰が出てるんですか?」
「何時間くらいあるんですか?」
「シリーズ作品なんですか?」
という質問からは、映画を見た相手に興味が向いているわけじゃなくて、「相手が見た映画そのもの」にしか興味が向いていないということがわかりますよね。
聞かれる側は、映画の紹介しかさせてもらえなくて、「そんなのググればわかるじゃん。あたしゃYahoo映画かよ」と思うでしょう。
相手はなぜ数ある映画からそれを見たのか、見た感想はどうだったのか、どこがよかったか、私にもお勧めできるか、といった「映画を見たあなた」に対して質問をしていけばいいのです。
相手に関する質問ですから、そこから話も広げやすいです。
あるいはそこからあなたがおもしろいと思ったお勧めしたい映画の話をしてもいいでしょう。
あくまで質問の対象は相手だというところを忘れなければ大丈夫です。
私も他人にあまり興味を持てない性格ですが、接待するつもりで無理矢理興味を持っています。
カウンセリングの世界で傾聴というテクニックがありますが、この傾聴のテクニックを学ぶとよいと思いますよ。
人は皆しゃべりたがっているのですから、しゃべらせればいいのです。
そのためには傾聴というテクニックが有効です。
傾聴に関する本もたくさん出ていますので、何か買ってみてもよいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
>映画を見た相手に興味が向いているわけじゃなくて、「相手が見た映画そのもの」にしか興味が向いていない
>「映画を見たあなた」に対して質問をしていけばいい
なるほど。盲点でした。
ただ、逆の立場でそれを聞かれた時、
何故それを観たのか→なんとなく面白そうだったから
感想→面白かったとか感動したとか簡素的なもの
という感じになってしまいそうなのですが、コミュ力が高い方だと、きちんと理由が言えて感想もちゃんと述べることが出来るのでしょうか?
お見合いではとにかく相手に喋らせる、自分は聞き上手に徹すると良い
と聞いたことがあって、接待のつもりで相手をとにかく楽しませようと努力はしているのですが、なかなか難しいものですよね…
No.8
- 回答日時:
私もそうですけど、好き嫌いが激しいんですね、他人に興味がないとは違いますだって出会いを求めて婚活してるんじゃないですか。
興味のない事に興味は持てませんよだって「名曲も興味のない人にはただの雑音です」と申しますから。ですから映画鑑賞の話でカテゴリーが違ったら「どんなところが面白いのですか?」とか聞き役になってればいいんじゃないのですか?露骨に「私は興味がなあ~い」と気持ちで思ってるからダメなのよ。その場しのぎなんだからさあ。万事そんな感じですどうだべなあ?それと趣味が同じ人でも性格とか個性が強いとかで、趣味以外の付き合いはないとかあるよ。No.6
- 回答日時:
他人に興味が示せないのに、婚活って矛盾があるから、そりゃぁ、苦しいでしょうね。
誰でもって訳じゃないけど、興味が無い物事や人に興味は持てませんよ。。。
僕も、僕の友人も同じです。。。
興味持った「ふり」で上手くいっても、後が大変でしょう。。。
それとも、取り敢えず結婚出来ればゴールで、満足なんですか???
無理せずに、自分が興味を持てる相手と出逢うまでは様子見でいいんじゃないでしょうか。。。
結婚観念は人それぞれですが、僕は、見た目等ではなく、色々協力・尊敬し合えるお互いに納得できる人じゃないと結婚したくないです。。。
出逢えないなら、妥協して結婚するより、独りのほうが楽しい人生だと思ってます。。。
妥協した結婚生活なんて、地獄そのものでしかない。。。
・・・と、僕の友人といつも話してます。。。
No.5
- 回答日時:
>きちんと理由が言えて感想もちゃんと述べることが出来るのでしょうか?
私自身はコミュ力が高いわけではないのですが、
たとえば私が話していても、思わずいろいろ話してしまう相手と、話すのが面倒になる相手がいます。
その違いはやっぱり、話した結果、相手からいいリアクションが返ってきそうかどうか、という点じゃないかと思います。
なぜ話したいかといえば、聞いてほしいからですよね。
聞いてもらうというのは、ただ無言で聞いてもらうだけなら人形に話せばいいわけでが、じゃあなぜ人に話したいかというと、やっぱりいいリアクションがほしいからなんです。
興味なさそうに聞けば、興味なさそうな返事が返ってくるし、「えー、なになにそれってどうしてその映画にしたの??」みたいに前のめりで聞けば、比較的くわしい返事が返ってくることが多いです。
聞き方と聞いたあとのリアクション、この2つについて少し演技がかった話し方を心がけてみるといいんじゃないでしょうか。
こういったことは傾聴のテクニックなんです。
私も他人に興味を持って会話することが苦手でしたが、カウンセリングに関するある国家資格を取得する経緯で傾聴というテクニックを学んだ結果、少しマシになりました。
ご参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
じゃあ婚活は趣味が同じ人に絞ってみたらいかがでしょうか?
っていうか私が過去に付き合った人は全員
趣味が同じで…
学生の時も、社会人になっても、異性の友人は会社の同僚を除き、常に趣味仲間とイコールでした。
もちろん夫も始まりは趣味仲間です。
本人自体には最初は何の興味もありませんでした^^;
でも好きなことが一緒だから話題はありますし
会話は進みます。
人物に興味が出てくるのはその後だし、それって普通だと思いますよ。
回答ありがとうございます。
私自身も好きな、旅行・映画鑑賞などを趣味に書かれている方と積極的にお会いするようにしているのですが、いざ会うと洋画メインや海外旅行ばかりという感じで差が生まれちゃってしまいます。(相談所ではお見合いまではやり取りは出来ないので)
趣味が同じ人と付き合えるって楽しいだろうなと思います。
No.1
- 回答日時:
お酒が好きなら飲み歩くと良いと思います。
バーなんかに行くとカウンター席に座ってるお客さんやバーテンダーと話すことができます。
酔ってる状態だと話しやすいでしょうし、その時にうまく話せるようになればシラフでもしゃべれるようになります。
また、興味がないということですが、相手が興味を持ってることに対して何でそれを好きなのか聞くのも良いと思います。あなたが好きではないジャンルでも、とりあえず試してみると面白いという発見もあります。その辺は興味がないからと拒絶するのでは無く、とりあえず足を踏み入れてみるスタンスで努力した方が良いです。
何にも興味がない人よりも、沢山のことに興味を持てる人の方が豊かな感性を持てますし魅力的です。
回答ありがとうございます。
せっかくアドバイスをいただいたのですが、お酒飲めないんです…
自分は興味がなくてもとりあえず聞いてみる、と言うのも考えたのですが、
例えば映画鑑賞が好きで洋画を観るという方だとすると、
「最近は何て作品を観られたんですか?」「どういう内容なんですか?」「誰が出てるんですか?」「何時間くらいあるんですか?」「シリーズ作品なんですか?」
など、とにかく質問攻めの一問一答みたいになってしまうのですが、それでも良いのでしょうか?
自分が好きなことには興味が持てますが、それ以外は別に知りたいとも思えず、興味が持てないのが辛いです…
婚活をしてると、
ペットは飼われてますか?→動物全般嫌い
スポーツはされるんですか?→運動神経悪いからスポーツしたくない
など、自分の性格が問題なのは分かるんですが、動物は犬猫なんでも苦手なので飼いたいと思ったことがないですし、スポーツも観るのはよくてもしたいとはどうしても思えないんですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
婚活を辞めさせてほしい
婚活
-
結婚して半年。妻と離婚したくなってしまいました。
夫婦
-
結婚式の内金は、クーリングオフの対象にはならないですか?
結婚式・披露宴
-
4
食事の店を一緒に決めたかった
婚活
-
5
私は50才既婚男性です。同じ会社、他部所の女性(26才独身)とは昨年まで同じ部所の上司、部下の関係だ
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
夫の笑えない冗談について。
夫婦
-
7
彼氏を許すか許さないか、 皆様なら別れるか別れないか。お聞きしたいです。 先日、彼氏が元カノと連絡を
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
成人式の服装のことで親と大喧嘩しました。
父親・母親
-
9
嫌われるしかない。
その他(恋愛相談)
-
10
男の人の幼稚な言動について
その他(恋愛相談)
-
11
彼女を助けたい
カップル・彼氏・彼女
-
12
離婚していなかった元カレが、正式に離婚することになりました。 アメリカ人の元彼(元嫁は日本人で、子ど
離婚
-
13
女性って、旦那が雪かきをするものだと決めつけるものなんですか?
夫婦
-
14
足がないからと仕事を休む毎日
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
大好きな地元をとるか、大好きな彼氏をとるか
失恋・別れ
-
16
彼氏が変な性癖なのではないか? ただ好奇心が強いだけなのかもしれませんが、私の自分でしてるところと、
カップル・彼氏・彼女
-
17
初めて会った人とHしてしまいました
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
失恋。好きだった女性の姿をみることはもう一生ない。5年間の秘めたる想いに終止符を。立ち直りたい。
失恋・別れ
-
19
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
20
夫が私を守るつもりがない
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アニメや洋画での背景の建物の...
-
5
あすTSUTAYAいきます オススメ...
-
6
洋画のタイトルが知りたいです...
-
7
映画のエンドローツの構成や用...
-
8
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
9
片目だけの眼鏡は何故落ちない...
-
10
高齢者が喜ぶような短編映画
-
11
TDLで2才児がハニーハントやス...
-
12
ローマの休日
-
13
文化の違いが含まれる映画を探...
-
14
スペクタル
-
15
ユーレイズミーアップという曲...
-
16
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
17
卒論で映画について書きたい
-
18
ブラボーチーム・アルファチー...
-
19
「映画タイタニック」ローズの...
-
20
映画(洋画)をたくさん見てい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter