
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ティラミスは完全に定着しています。
コンビニでシュークリームなんかと並んでいます。
パスタだと、タラコや和風等ははじめは流行でした。
30年以上前に激辛とかエスニックのブームがありましたが、少なくとも東京なら各駅一軒はタイ料理、インド料理、ベトナム料理、台湾料理のどれかの店があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/01/24 19:27
ありがとうございます。
そうなんですね。
考えたら日本は本当にグルメな国ですよね。
和洋折衷からアレンジまでとすごいです。
海外はほとんど行ったことが無いのですが、旅先で料理が美味しいってのは
すごいポイントです。
No.4
- 回答日時:
例えば、現在あるカタカナ(新しめの名前)の定番の食べものって、
ほとんど過去のある時点で流行したものと言えませんか?
個人的には、”水”・・というかペットボトルですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
日本のお笑いの頭叩きはいつ頃...
-
ブルマを履いていた世代の皆さ...
-
千羽鶴のタブーについて教えて...
-
頼むからメンズメイク流行らな...
-
「お知らせさせてください」を...
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
[文化]と[流行]の違いを教えて...
-
おいらくの恋
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
「最近、ニュースを賑わせてい...
-
なぜ日本人男性は性犯罪者みた...
-
「落水厳禁」ってどういう意味??
-
痛みを感じずに死ぬ方法ありま...
-
高校生と大学生のノリってキモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
高二男子です。 今度、体育祭で...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
「お知らせさせてください」を...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
「私ゎ」「でゎなぃ」のような...
-
おいらくの恋
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
20歳男です。吉川晃司さんは最...
-
欲しいものだけ売り切れている
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
一気コールの発祥は?
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
最もふさわしい反対語を教えて...
-
常温が好きなだけなのに
-
痛みを感じずに死ぬ方法ありま...
-
論述の書き方について質問です。
おすすめ情報