dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナタデココ、ティラミス、、、こういう流行した食べ物で現在でも定着したのってありますか?

※ググると今でもあるようですが、食べ物屋で常備されてはいないですよね。

A 回答 (4件)

ティラミスは完全に定着しています。


コンビニでシュークリームなんかと並んでいます。

パスタだと、タラコや和風等ははじめは流行でした。

30年以上前に激辛とかエスニックのブームがありましたが、少なくとも東京なら各駅一軒はタイ料理、インド料理、ベトナム料理、台湾料理のどれかの店があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですね。
考えたら日本は本当にグルメな国ですよね。
和洋折衷からアレンジまでとすごいです。

海外はほとんど行ったことが無いのですが、旅先で料理が美味しいってのは
すごいポイントです。

お礼日時:2022/01/24 19:27

例えば、現在あるカタカナ(新しめの名前)の定番の食べものって、


ほとんど過去のある時点で流行したものと言えませんか?

個人的には、”水”・・というかペットボトルですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、、、。

本当に多いわ。

お礼日時:2022/01/25 18:11

ティラミスもナタデココも定着してると思いますけどね。


スーパーやコンビニのデザート売り場には大体ありますよ。
あとはベルギーワッフルとか?
まあ、他の方が言うように遡れば全部ですね。
カレーもラーメンもハンバーグも殆ど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですね^^

お礼日時:2022/01/25 18:10

今、普通に食べている物全て。


全て、過去(飛鳥時代からとか・・・)流行して定着したもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふにゃ~


そりゃ、そうですが。。

でも、クジラの鯨肉はもうほとんど食べれないですよね?
昔は給食にでました。

お礼日時:2022/01/24 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!