お礼のスタンプのみ投稿機能リリースのお知らせ

JR宇都宮線の電車内でたばこ注意され高2男子に土下座させ暴行
という事件ですが、小金井以北は喫煙OKではないですか?

質問者からの補足コメント

  • ホームとか電車内でタバコ吸う人は郊外に行くと昔はよくいましたよ

      補足日時:2022/01/25 19:31
  • 昭和じゃなくて平成初期頃ですよ、電車でタバコ臭くて嫌な思いをしてましたよ。

      補足日時:2022/01/25 20:11

A 回答 (6件)

JR東日本ではすべての駅構内での禁煙を行っています。


これが現実です。
昭和だったか平成だったか忘れましたが、昔がこうだから今もこうだ...という意見は如何なものでしょうか?
暴力をふるい逮捕されたバカ男の職業は「某市内に勤務するホスト」です。
今朝の新聞に載ってましたが、案の定堅気じゃなかったですよね!!!!
    • good
    • 1

JR東日本管内の「普通列車」全面禁煙化は


かなり早く、1997年には実施されてました。
https://www.jreast.co.jp/press/2009/20090817.pdf
1997 年 3 月:全駅において「分煙化」を実施、普通列車の全面禁煙を実施

「新幹線」や「特急列車」にはしぶとく喫煙車残ってましたが
それも2007年に終わってます。
2007 年 3 月:新幹線・特急列車の全面禁煙を実施

>JR宇都宮線の電車内でたばこ
JR東日本の在来線普通列車車内での出来事ですよね?
25年近く前から禁止されている行為です。
    • good
    • 1

現在は車内禁煙です。


正当に注意した高校生が気の毒です。一刻も早い完治を願うだけです。
それにしても、犯人の半大人の顔は見せて報道しても良いと思ってます。
    • good
    • 2

平成初期でも良いんだけどさ


既に三十年も前の話を今ごろ持ち出されても・・・・・

誰得?
    • good
    • 1

昭和の頃は層だったのかも知れませんが・・・・・・・



令和の現代はそういう非常識は通用しません
    • good
    • 2

それが許されたのは、昭和までです。


路上喫煙すらヤンヤヤンヤ言われて喫煙者は喫煙所に固められている時代です。
会社内、公共施設内、店舗。どこであれ喫煙スペース以外で吸うことはインモラルだと考えられています。
そんな中、電車内尚且つ優先席に寝転がりタバコを吸っていた男性が許されるわけありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!