
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
この手の人感センサーの方式は大きく2種類。
1つは、動きセンサー(ドップラーセンサー)
古くはコンビニなどの自動ドアに採用されていたが、
昨今は、非常階段やトイレの照明などに採用されている。
もう一つは熱感知(遠赤外線センサー)
昨今の主流はこの方式
蛇口では、水が出たままになる誤動作防止のために
感度を落として水が出にくくしている所が殆ど。
蛇口(水が出る部分)に触れる程度まで近づけないと出ない事もある。
熱検知なので、低体温/手が冷えている時には出にくい。
自動ドアの場合もこの時期のように肌を出さない服装で黒っぽい
服装の時に反応し無い事が多い。
ドア上部にセンサーがあるので、顔をやや上向きにして
ドア上部を見ると反応しやすくなる。
マスクも黒は避けて白いものを着用する。
時には、自動ドアの前だけあごマスクにして肌を多く露出させる事で
反応が良くなる。
No.2
- 回答日時:
センサーの位置・向きと、合ってない可能性もあります。
センサーの位置をよく確認して、角度をちょっとづつ変えて
当ててみる、、、などで対応するしかないですね。
>自動ドア等が開かない
私もこれはよくあります。www
何度。角度を変えてやっても開かないので、
閉まってる?(たまたま中も薄暗かった)と思って帰ろうとしたら、
別の人が来て、すっと開いた、、、、なんてことがありました。
あと、私は体温が低いので、それも関係あるかもしれません。
あなたは体温低いほうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球場のポールですが、きわど...
-
新規装置の課題解決アイテムを...
-
ついに我が家にもオート便器洗...
-
電子工作が好き、もしくはRaspb...
-
ottostyle.jpのセンサー全自動...
-
iPhone 画面が急に暗くなる 時...
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
スーツケースにコンドーム
-
夜(夜中)玄関の電気は消しま...
-
手をかざすと反応するセンサー...
-
センサーライト取り付けの工賃...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
東京駅八重洲口あたりのモスキ...
-
防犯用センサーライトの誤作動...
-
天井の丸いこれはなんですか? ...
-
温めムラのない電子レンジ
-
自動ドアが逆の動きをして困っ...
-
中国製スマホBlackview A100に...
-
スマートウオッチ 新しいスマー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
センサーライトの光に向かいの...
-
野球場のポールですが、きわど...
-
スーツケースにコンドーム
-
玄関の周りに置いてあるものが...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
手をかざすと反応するセンサー...
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
TOTOセンサー式手洗い器の修理
-
ソーラー式センサーライト
-
光電センサーと近接センサーの...
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
センサー付き照明の消し方
-
郵便受けに郵便物が投函された...
-
コロナ 石油給湯器 着火不良...
-
防犯用センサーライトの誤作動...
-
超音波のような音が気持ち悪い...
-
市販のセンサーライトを電磁弁...
-
電子レンジの重量センサーは必...
おすすめ情報