電子書籍の厳選無料作品が豊富!

wwwが登場して間もない時期のブラウザって、キーワードではなくURLでしかサイトを探すことができなかったんですよね。
それなら当時のユーザーの人達は、どうやってそのURLを知っていたのですか。
口コミとかチラシとかですか。

A 回答 (2件)

いいえ、今のブラウザーも同じですよ。


ブラウザー自体には検索機能などありません。
ブラウザーの窓にキーワードを入力するとGoogleやYahooなど、ブラウザーにデフォルト設定されている検索サイトに接続されて、その結果が表示されるだけです。

私はインターネットの初期から自社のインターネットサイトの構築をしていましたが、当時から検索サイトはありましたよ。
私がよく使っていたのは、Lycos、ドラゴンサーチ、Infoseekなどです。
また、lv4uさんの回答にあるように、後の時代には雑誌記事にURLが書いてあったり、それがCDになって付属していたりもありました。
私は先に書いたようにアメリカやドイツの検索サイトを使ったり、大学生が作ったドラゴンサーチが便利でした。
その内に我社が自前の検索エンジンを作ったので社内の人間だけ使えました。
その後にGoogleができたので、私はいち早くGoogleに乗り換えました。
その後しばらくしてYahooができたけど、登録式だったので、登録してないサイトは検索できず、ヒット率は最低でしたね。
それを反省してYahooはGoogleと提携してGoogleが収集したデーターと検索方式を使わせてもらい、ヒット率が向上して人気が上がってきたのでGoogleとの提携を解消して自社でエンジンを作るようになりました。
    • good
    • 0

うろ覚えだけど、URLが載った雑誌が出版されていたり、URL情報が載ったCD-ROMなどが付録についていたような気がしますね。


あと、URLをまとめたサイトがあったりしたかも?
そこにみんなアクセスするとかね。

それ以前のパソコン通信全盛期には、各パソコン通信のホストの電話番号がずらりと掲載された電話帳が出版されていました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!