dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死ぬことでしか辛さからの解放はないのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (34件中11~20件)

>家族を養わなくちゃいけないから



ご結婚されてるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

障害をもつ同じ家族のような人です。

でも彼も経営者に搾取されていて。

恩人なので少しでもと体に鞭を打ってます。

私も障害者なんでが。

お礼日時:2022/02/05 10:39

なら、何故に挑むの?


健常者に負けたくない

勝ったからって、誰も誉めてくれないよ

健常者動詞でも、争い好きな人って居てて
争い好きな人って
誰かに誉められたい、認められたい
てな、自分自身の欲求にかられてるだけだもんね

ワシからしたら
戦わずして勝つ

これこそ極意だと思うよ

ハンデ背負って、連戦してたら
そりゃ~精神崩壊まっしぐらですよ

障害者であっても
精神崩壊者でない人って沢山いてるもんね

健常者でも、精神崩壊してしまう現代

挑んだところとて

( ̄~ ̄;)何を獲るのか!

考えてみると良いですよ

例えばなしは良くわかるよ

逆のケースがバレた国があるからね
健常者をパラリンピックに、国をあげて出場させてたとかとか

しかも、かなりの人間なんだから
組織的な話だもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健常者に負けたくないというか、

まぁ見も蓋もなくなってしまいますが、精神障害はあんまり障害雇用の枠がなくて。

それで健常者に混じって働かざる得なくなってしまいます。軽いほど障害年金も出ないし。

私も本当は戦いたくないです。

でも生保の話をすると福祉の人でもとんでもない!と怒りだすので

まぁ体に鞭をうつしかなかったりします。

戦わずして勝つ、策士ですね。

楽して生きる、と言うとこの国では大批判ですが、

必要なことかもしれません。

ありがとう。

お礼日時:2022/02/05 10:32

精神がやられて『死』を考えて悩むほどならお仕事を辞めて少しカラダと心を休めて下さい。



実家を売却したお金もあって、すぐには生活に困らないかと思うのですが。

元気になったら三交代ではなく日勤で働いてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、実家は売却ではなく、親の急死直後、親の借金が発覚したので

売却ではなく、相続放棄で家も手放した上に一銭も残らなかったのですよ。

残ったのは墓だけ。葬式も借金してするしかなかった。

すみません、ご心配ありがとうございます。優しい方ですね。

お礼日時:2022/02/05 10:26

お礼ありがとう



なら、戦いをやめて
平和主義でよくないかなぁ~

戦いを挑むからこそ

過去がフラッシュバックするんだと思いましたよ

過去って過ぎたことなんだから

過去の自分自身を笑い飛ばせばよくないかなぁ~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

戦いを辞めたいけど、健常者のなかだと無理せざる得ないから結果的に戦争状態に。

例えるなら昔の日本軍が圧倒的戦力差があるのにアメリカ軍相手に戦ったようなもんです。

すでにもうボロボロなんです。

パラリンピックの選手がハンデなしに普通のオリンピックに出るようなものというか。、

私の例えで伝わったかな?

わかりませんが、かなり無理してる状況です。

士気を高めるために玉砕だ!と言ってる状態です。

平和に生きたいですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/05 10:19

パワハラという事だと訴えたら犯罪になる可能性もあります。



辞められない理由は分かりませんが、弁護士に相談してみてはいかがでしょう。

相談料が無料で成功報酬で支払える所もありますので。

死んだら負けです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。3交代で体も痛くて、軽度の障害者で、もう疲れました。

お礼日時:2022/02/05 10:14

死んだ事ないから、何とも言えないけど、辛さは解放されてもさ、後悔しかないと思うけどね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。発達知的で人から嫌われまくっていじめられて、辛い経験し過ぎて疲れた、、

産まれてきて後悔してますよ、私はむしろ。

お礼日時:2022/02/05 10:13

寝る( ̄q ̄)zzz

    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近寝付けなくて。辛いです。早くに目が覚めたり。ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/04 14:15

そうですね〜、回答者の中に一度死ぬ経験をされた方がいれば正解が出るのですがね〜・・・

    • good
    • 3
この回答へのお礼

怖いですよ笑

でも和みました。私は発達障害と軽度の知的で家庭環境も複雑で、学生、社会に出ても踏んだり蹴ったりで疲れました。

少し休みたいのです。

死ぬ気で頑張ったけど疲れた。、


ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/05 10:08

生きている以上、最後まで生きる努力をせんとね。



自殺すれば、喜ぶ人いるかもよ。
相続なら、分け前増えるとか、

そういう意味で

長命が勝ちと思う。
    • good
    • 2

死んでも解決しないんじゃないの?



死んだとして
まったく同じ人生が待ち受けてるとしたら

質問者さんは

生まれかっても、おなじ苦しみを味わうだけだよ

生まれかわでたら
苦しみから解放されたってなことは

死んだ人から確認は出来ないもんね

生まれかわっても
おなじ人生である可能性を考えたら

死なないで、今のツラさから解放される手段を考えるべきだとは思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。過去がエンドレスでフラッシュバックしてくるのでかなり辛いです。

辛いことばかり思い出す。

発達、知的で死ぬ気で健常者の中で戦ってきたけど、もう疲れました。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/05 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!