アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ママと私が死んだらどこへ行くの?」の答えの正解は?

5歳の娘に「ママと私が死んだらどこへ行くの?」と聞かれました。
無神論者(墓は仏教)の私は「死んだら真っ暗だよ」と答えたのですが、
みなさんだったらなんて答えますか?
ちなみに娘も私も近々死ぬ予定はありません。近々死ぬ予定なら回答変えたと思います。
変に「楽園みたいな場所でずーっと一緒だよ」みたいな事を言うと死ぬのを楽しみにされそうで…
(そういうところが無神論者なのかもしれません)

脱線するのですが、カルト宗教二世問題が騒がれる今、
子どもにどんな宗教観を与えるのが良いのか、みなさんのご意見を伺いたいです。
私は主要宗教の物語を客観的に物語として子どもに教えたいです。

A 回答 (18件中1~10件)

子供は子供なりに考えているので、まずは聞き出す。


それで、そうだねとそうかもしれないね。といって、ママは死んだことないからわからないね。
死んだら、夢で教えてあげるね。
という。
    • good
    • 0

死んだら、焼いて骨にして、骨壷にいれて、


お墓の中に入る。
    • good
    • 0

悪いことをしなければ、天国に行く。


ママは先に天国で
あなたを見守っているからね。
悪いことをすると、
地獄にいく人も
いるよ。
    • good
    • 0



こういう世界の橋の前には立たないでね。
    • good
    • 0



と言うことになるらしい。
    • good
    • 0

おじいちゃんやおばあちゃんの待つところに、・・・。


(曽祖父・曽祖母 様かもしれませんが・・)
    • good
    • 0

心から信じていることがあるのであれば、それを教えたら良いと思います。


特にないのであれば、お茶を濁しておけば良いような気がします。
    • good
    • 0

5歳ですか、微妙ですね。



『一緒にお空の上に行きます。』


    • good
    • 1

子供には「死んだらそれで全て終わりだから何所にも行きません」と言いました


でも絵本の影響を多大に受けるので、それには難儀した
星になるとか風になるとか天国行くとか
絵本には色々書いてある
保育園の先生も無責任発言を随分してくれたし

子供には

人間は心と体でできています
従って心の世界の言葉と、体の世界の言葉は違うもの
例えば天国があるとしましょう
天国は心の中にあるのであり、物としてあるわけではない
でも言葉は同じ「ある」
だからこれをごちゃごちゃにしてはいけません
心の世界の「ある」と、物の世界の「ある」は、おなじ「ある」でも意味が違います
宗教は心の世界だから、物の世界ではありません
神様も仏さまも、心の中にだけ「いる」のです

といったようなことを常に言い聞かせていました
女房は違う考えでしたけどね
    • good
    • 0

無です。


ひたすら無です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す