dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西で一人暮らしを考えています。そこで、関西圏内で千葉の海浜幕張や、千葉駅に似た地域を教えて欲しいです。

千葉、幕張の雰囲気は
・駅が綺麗
・程よく栄えている
・スーパーや大型ショッピングモールがある

あと、東京の五反田の雰囲気も好きです。 

とにかく、清潔な雰囲気、程よく栄えていて人も割と多く、夜は静かな感じが理想です。
幕張は、夜は店は多くて栄えてるのに海沿いには人が全然いなくて散歩するのは最高だし、冬はイルミネーションもあって綺麗で、少し行けばららぽもイオンもあるので、一番好きな町です。
似たような地域を知りたいです!


船橋や新宿も栄えてはいるけど、汚い。あと下町の雰囲気が嫌いです。(東京の小岩など)

詳しい方、参考にしますので教えてください。
最悪、関西圏内じゃなくても大丈夫です!

A 回答 (8件)

明石や宝塚がお勧めと思います。

    • good
    • 0

神戸生まれだから言うわけではないけれど、やっぱり神戸がいいなか(いまは宝塚に住んでいて、ここもいいけれど。

5年ほどは横浜と藤沢に住んでいたことがありますから、新宿はもちろん、千葉、幕張、五反田、船橋、小岩も知っていますよ。小岩とか馬喰町だとか森下・菊川あたりは雰囲気の悪い下町ですよね。私も嫌いです)。

神戸は街も人々もセンスがよくて、ごみごみ・ごちゃごちゃした都会ではないし、山と海に囲まれて豊かな自然に触れられるし、雰囲気はいいし、夜は栄えている場所(三宮あたりなど)もあるし、イルミネーションもモザイク(という海の傍のショッピングモール)もあるし、緑があって散歩も出来るし、遊びでそれなりに楽しめる場所も多いし。横浜の中華街と似た南京町もあるしね。

住むのなら、神戸でも北野町だとかトーアロード周辺だとか、思い切って六甲あたりだとかがいいかもよ。海側よりも山側でしょうね。
    • good
    • 0

千葉市美浜区は50年前に埋め立てられた土地ですから、区画が整理され、道路も整備されています。


自分も1年前まで美浜区に住んで今は都内暮らしですが、住みづらさに辟易して、今月再び美浜区に戻ります。マジです♪
自分も関西へは仕事などで行きましたけど、幕張に似た街はありませんでした。
    • good
    • 0

思いついた順に。


阪急伊丹、JR六甲道、千里中央、泉ヶ丘、JR難波。
    • good
    • 0

高校が幕張にありました。

なので質問者様の書いていることはよくわかります。

たぶん南海本線・JR線の「りんくうタウン」駅付近がそれに近いと思います。駅付近は「千葉みなと」駅みたいな雰囲気で、りんくうプレミアム愛とレットからりんくうマーブルビーチあたりが幕張の浜の雰囲気に近いです。

ただ、この辺りは岸和田のだんじりで有名な地域で、古墳なども多く、千葉県北西部の「地縁の薄い新興住宅地」という雰囲気は薄いです。もっともこれは関西全般にいえることで「下町の雰囲気」はどこでも感じてしまうでしょう。

後は芦屋の海沿いの新興住宅地か他の方の書くように神戸の海沿いが雰囲気的に近いと思いますが、ポートアイランドは横浜のほうが雰囲気的に近いです。
    • good
    • 0

北部の宝塚、箕面あたりかなぁ。


 奈良方面も良いけど、近鉄奈良線は民国市に近づくにつれ、民度が下がる。
「関西で一人暮らしを考えています。そこで、」の回答画像3
    • good
    • 0

神戸在住ですが、おすすめです。



海、山が近いわりに都心部は栄えている。
お洒落な都会暮らし、郊外でのんびりした暮らし、昔からの下町、自然に囲まれた田舎暮らし、選択肢は多い街です。

大型ショッピングモール、アウトドア、レジャー施設、全てが車で1時間圏内に揃っています。

また、東西に主要電鉄が3本走っていますので、電車での移動も楽。

大阪圏内にも通勤可能な便利な街だと思いますよ。
    • good
    • 0

「神戸暮らし」はどうでしょうか?


https://kobe-life.city.kobe.lg.jp/?utm_source=ya …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!