dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを起動したら↓のメッセージが出ました。

BackWeb Client
BackWeb is unable to access its data directory. Either the data directory is invalid,unreachable or there is another instance of BackWeb accessing it.
               ( OK )      

翻訳すると
BackWebはデータ登録簿にアクセスすることができません。
データ登録簿が、無効であって、手が届かないか、またはそれにアクセスするBackWebの別のインスタンスがあります。

これはどのような意味なのでしょうか?
またどのような対処をすればよろしいのでしょうか?

端末:NEC製のデスクトップ
OS:WindowsXP SP1
セキュリティソフト:ウィルスバスター2005

A 回答 (2件)

こんにちは


"BackWeb Client"を利用されていれば、ウィルスバスターの設定を変更してください。

ウィルスバスターのパーソナルファイアウォールの設定で、「除外リスト」に”BackWeb Client”を加えてあげてください。

もし、”BackWeb Client”を利用されていなければ、アンインストールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
原因は、ロジクールの製品をインストールしたさいに同時に紛れ込んでいたみたいです。
ロジクール製品をアンインストールしたら出なくなりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/17 07:51

プッシュクライアントを使われてますか ?


デスクトップ上に自分の興味がある分野の情報とかを自動的に表示するやつです。使われてなければ、ウイルスの可能性があるんじゃないでしょうか。ちょこっとググってみたところではそんな感じ。

http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
プッシュクライアントは、ロジクール製品でした。
それをアンインストールすれば、出なくなりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/17 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!