プロが教えるわが家の防犯対策術!

parental overprotectiveness 親の過保護
Too much protection from parents; excessive protection. We use "over" with a lot of words, you know, to indicate that something is done too much or taken too far. "She was overaggressive in her sales pitch", for example, "The client felt intimidated". Or, "He was overexcited during the meeting. He was talking very loudly".

上記は、NHK実践ビジネス英語の"parental overprotectiveness"の説明です。
この内、"We use "over" with a lot of words, you know, to indicate that something is done too much or taken too far."の"...is done or taken..."の"done"と"taken"について、直訳は、それぞれ、「なされる」、「取られる/講じられる?」ですが、意味上、何が違うのか分かりません。同じ意味を繰り返しただけでしょうか。

つきましては、次の点ご教示願います。
・"done"と"taken"の意味の違い

A 回答 (3件)

Done too much (量的、頻度的にやりすぎ)


Taken too far (範囲面でやりすぎ、行き過ぎ)

このニュアンスの違い、分かりますか?

例えば、何かの試合で優勝してcoachを胴上げした、のに対し、興奮のあまり駐車場に停めてあった車の窓に片っ端からチーム名をスプレーした、としたら後者は、常識の域を超えていますよね。

親の過保護の例で言えば、ピアノのレッスンに車で送り迎えするとかならまだしも、担任の先生に子供の特別扱いをお願いするために付け届けをしたとしたらそれは、行き過ぎですよね。

Done too much と Taken too far の区別はそんなにはっきりしていなくても、Over が付くというのは、何かしらが、量的または領域を超えて過度であるということなので、両方をカバーするためにそのように書かれているのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>Done too much (量的、頻度的にやりすぎ)
Taken too far (範囲面でやりすぎ、行き過ぎ)
なるほど、過ぎているのは、量と範囲のどちらもだと言いたかったのですね。
全く気づきませんでした。

お礼日時:2022/03/22 20:25

done と taken を比べるのではなく "done too much" と "taken too far" を比べなくてはなりません。

日本語へ訳し方にはいろいろあるでしょうけど、くだけた言い方では "done too much" は「そんなにする」、"taken too far" は「そこまでする」のような日本語になりますが、意味に大差はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

> "done too much" は「そんなにする」、"taken too far" は「そこまでする」のような日本語になりますが
確かに、和訳はそうなりますね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/03/22 20:20

》 "done"と"taken"の意味の違い



まず、下のふたつの熟語の意味を調べて下さい。

do (ナニナニ)too much
take (ナニナニ) too far
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/03/22 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!