
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ちゃんと お金は入れてあったので 間に合わなかったことはありません。
処理が間に合わなかったって意味。
だから、1月の引き落としの変更手続きができる間までに手続きが完了しなかった場合って意味。
>5000円以下なら 偶数月に まとめて請求が来るみたいなんですが それを 今まで通り 一ヶ月ごとに引き落とし設定にしたんですが その設定が完了したら
引き落としされてなかった 12月は、いつ頃引き落としになるか 聞きたいんです。
だから、12月利用分(1月請求)なら、1月31日に引き落としされている。
11月利用分(12月請求)については、1月4日になる
合算なら11月利用分と12月利用分については、1月31日に引き落とし。
1月利用分については、2月28日
2ヶ月合算なら、1月+2月利用分は、3月31日に引き落とし
>変更したら 変更した、その日から適用と書いてありました。
1月利用分(2月請求)については、2月10日頃に確定する。そして、請求されることになる。。
今は計算中。そして、10日頃に確定して、請求になりますので、2月28日に支払いとなる。
>再振り込みの15日に引き落としになるのでしょうか。
末日の引き落とし出来ないなどの未払いだった人の処理です。
通常の処理では行われるものではありません。
ドコモの都合での2ヶ月分合算は未払いではありません。

No.3
- 回答日時:
>変更したら 変更した、その日から適用と書いてありました。
2月請求(1月利用分)は現在、請求締め処理を実行している最中です。
たまたま間に合えば、2月請求(1月分利用分)から、新しい設定に基づいて反映される。
1月請求(12月分)までさかのぼることはありません。
1/10-13頃(年末年始休暇の関係で数日遅れるはず)に処理が終わってます。
>再振り込みの15日に引き落としになるのでしょうか。
再振替は、前回締めの振替処理データのうち、振替処理が正常にかからなかったものだけが、再度回されるだけです。

No.2
- 回答日時:
過去に請求が締まったものはそのままなので、あなたの場合1月請求は、2月請求(1月利用分との合算)に合算ということなると思います。
実際に設定変更したタイミングがわかりませんが、さかのぼって手続きが変更されることはないと思います。次回の請求締め分から、金額に関わらず毎月請求となります。
多くが前月末までに行わないと、翌月以降に反映されません。
請求締めは、翌月2日から1週間ほどかけて順次行ってますので。
設定に変更したのは 昨日です。
変更したら 変更した、その日から適用と書いてありました。
再振り込みの15日に引き落としになるのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
12月利用分は、1月31日に引き落としされることになる。
すでに引き落としされています。もし、間に合わなかったなら、12月分と1月分の合算での請求となるので、2月28日の引き落としでしょう。
ちゃんと お金は入れてあったので 間に合わなかったことはありません。
5000円以下なら 偶数月に まとめて請求が来るみたいなんですが それを 今まで通り 一ヶ月ごとに引き落とし設定にしたんですが その設定が完了したら
引き落としされてなかった 12月は、いつ頃引き落としになるか 聞きたいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 楽天カードでの買い物について(クレカの請求月について) 2 2022/12/31 17:48
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 建設特定技能受入申請書類について 回答お願いいたします。 12月頃特定技能で1名入国します。 申請書 1 2022/07/15 06:25
- クレジットカード おすすめのクレジット会社 4 2022/06/21 15:28
- その他(ビジネス・キャリア) 経理初心者です。 2月が決算です。回線費用のように、請求書に2月払いで2月分と記載されていても、利用 4 2023/02/15 00:03
- iPhone(アイフォーン) アップルの定期購入の二重請求について。 主人がパズドラの定期購入980円分をしていて、毎月12日か2 2 2022/08/14 07:55
- その他(法律) 勾留期間の起算日について 2 2023/05/04 17:23
- Visual Basic(VBA) VBA 請求書自動作成 3 2022/04/24 01:58
- docomo(ドコモ) ドコモユーザーです。先日ケーズデンキで家電を購入してカードで12ヶ月払いにしました。 しかし、ドコモ 6 2023/03/16 06:12
- docomo(ドコモ) docomo請求について 8 2022/06/16 14:15
- インターネット OCNの支払い、毎月に変更すると何かデメリットあるでしょうか 4 2022/11/18 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
ドコモ光10ギガの速度について
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
NTTファイナンス決算サービスに...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
高齢の母ガラケーからガラホに...
-
消した着信履歴&発信履歴が分...
-
ドコモのエクシモ5Gは無制限で...
-
これはドコモのなりすましですか?
-
ドコモ Xperia SO-05Kを使って...
-
ドコモのケータイプランという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
SIMフリースマホについて
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
-
gooは9/17を待たずに終了すべき...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
こんばんは私は今スマホが壊れ...
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
おすすめ情報