dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月14日にdocomoからauのUQモバイルに変えました
(TOYOTAに行った際、イベント?でauの人が変えてくれました)
5月16日にdocomoから7000円ぐらいの請求があり、4月分の請求と思っていたら、5月31日にもドコモから6000円ぐらいの請求がありました。
なんで2回引き落とされたかわかる方いらっしゃいますか?

A 回答 (8件)

まずdocomoで16日という日付が振替日となるのは前月請求分が定例の月末請求日に残高不足などで引き落としできなかった分の再振替日です。


すなわちmasha5310さんが書かれている5/16は3月使用分の引き落とし分が4月末日(今年の場合は4月30日が土曜日だったので実際の引き落とし日は翌営業日の連休明けの5月2日になりますが)に引き落としできなかった3月分の使用料金、5/31は4月分の使用料金となります。
UQに変えたのが5月14日ということは5月も中旬までとはいえそれまでdocomoを使っていますので、他の方も書かれているとおり、docomoには日割り計算はありませんので6月末にもdocomoから5月分の請求もあると思います。すなわち、6月はdocomoとUQのどちらにも支払いが必要になると思います。
    • good
    • 1

少なくとも教えてgooみたいなコミュニティで尋ねる事じゃないわな。


docomoへ聞けば済む話だろ?
    • good
    • 0

まず請求の内訳を見ましょう


「思っていたら」ではなく、5/16は何月分で、5/31日は何月分の請求かを確認すること、それでまず正確に状況確認をしましょう
話はそれからです
    • good
    • 0

解約の場合、請求額は日割りにならず、解約月は1ヶ月分が請求されるはずです


5/14に解約しても、5月分はまるまる1ヶ月分請求です。
だから解約・乗換はなるべく月末近くにした方が得です。

でも、請求などに関する疑問はdocomoに電話してください。
万が一、2重請求だったら、連絡しないと損しますよ。
    • good
    • 0

MNPだと、転出時に更新月でないなら解約違約金、転出手数料や端末の残債(割引なし)が請求され、通信料の方はdocomoの請求の方は日割りにならないので、4月分の請求は5月末日、5月分の請求は6月末にあります。



dアカウントはそのまま残っているはずですから、明細をご確認ください。
    • good
    • 0

これは、MNPでしょうか?


状況として、UQモバイルに新規で加入し、docomoとUQのふたつの契約があるように見えます。
    • good
    • 0

そんな事を一般人相手に聞くのが間違い。

我々が請求してんじゃないんだから。
普通は請求元に直接問い合わせするもんでしょ。お金に関わる事なんだし。
そんなの常識ですけどね。
    • good
    • 4

ドコモの解約ができてないのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!