dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚活をされたことのある方にお伺いします

ちょっと前置きが長くなります

私は生まれてこの方モテたことがなく、
大学時代には彼女がいましたが、結局は向こうの浮気が原因で別れることになり、
それ以降、彼女はおろかデートもしたことがありません
これまで色々と頑張ってきましたが、顔が良いだけで簡単に彼女ができる雄共を見てると、本当にやる気が削がれます
そりゃあ、付き合えるならイケメン・高身長・金持ちと付き合いたいというのはよくわかります
金しかないような人間ではダメでしょう
私だって、貧乳やブスと付き合うくらいならほんのり胸があり、愛嬌があり、可愛い女性と付き合いたいです
また、優良物件は、女性なら20代前半で、男性でも30代までには大体結婚しています
それなら、ですね
10代20代には私みたいに一切借金も無くむしろ資産が一定以上ある男からのアプローチには一切応じず、むしろ自分好みのイケメンとばかり付き合ってきた売れ残りのビッチと結婚することになるくらいなら、
むしろ一生独身を選んだ方がコスパ良くないですか?
メス共って身の程知らずに理想ばかり言いますよね
優しい人がいいだの面白い人がいいだのファッションセンスが良い人がいいだの
全部試しましたが、社会人になってからは鳴かず飛ばずです
一時期は援助交際もやってみようと思ったこともありましたが、結局はメス共の黒い一面を見ることになって止めました
勿論、家庭を持ちたい、子供が欲しいという方は、そういう女共と結婚するのもアリでしょう
しかし若さしか価値がないのにそのことに気付かずにずっと男遊びしたり同性とつるんできてばっかりで、
いざ結婚しないとヤバい、若しくはそろそろ結婚したいと思った年増のババアを娶るくらいなら結婚しない方が効率が良いと思いますし、
結婚して10年15年と経つと女が消えておっさん化していくんですから投資効率は最悪そのものでしょう
はっきり言って、恋愛もコスパ最悪ですが、婚活も大概コスパ悪過ぎませんか?
それなのに何故婚活なんてするんですか?

独身者の妬み・僻みということは自分でわかっていますのでこの回答については無視します

A 回答 (17件中11~17件)

なぜ婚活したか?結婚してる他人が眩しく見えた。

結婚したら寂しさを感じる事なくなると思いました。以上です。
    • good
    • 2

先月まで結婚相談所で婚活してました。

私はあなたよりも遥かにオッサンです。27歳の時1度結婚しましたが四年間で離婚しました。給料のキャッシュカードは取り上げられ家計管理は全面的に妻に任せなければならなくなり、毎月僅かばかりの小遣い制を強いられました。離婚の時には無一文で子供も一人いたので養育費を取られました。しかし相手はすぐに再婚したので養育費は必要なくなりました。それだけは不幸中の幸いでした。さて、月日が流れまた結婚したくなり結婚相談所に25万円支払って入りました。ノッツェです。この半年でお見合いも10回くらいしました。女なんてたかりですよ。結婚したらパートになりたい、猫を飼いたい、国内旅行は勿論海外旅行もイタリアやオーストラリアに行きたい、アメリカには友人がいるので2週間は行きたい、家具はシャビーシックの家具を揃えたいとか。あとは無職女で結婚したら給料は半分ずつにする、専業主婦でいたいので韓国ドラマ見たいのでCS放送契約しろ、とか。あとは今の仕事を辞めたいので結婚相談所で婚活始めた、6月までには結婚して夏のボーナス貰って会社辞める、とか。訳のわからない女ばかりでしたよ。あとたくさんありますが、このへんでやめときます。女にたかられる事を幸せだと思える男は結婚すべきです。この半年で交通費と結婚相談の費用、お見合い代金や女性との食事代入れると80万近く浪費しましたよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
お陰様で、尚一層婚活の無意味さを理解出来ました
結婚している人って眩しく見えますか? 結婚したら寂しさが和らぎますか?
なら何故3組に1組が離婚してるんですか? 辻褄が全く合いませんね
なのでコスパ最悪なんですよ

お礼日時:2022/02/05 16:13

年齢は言わなければわかりませんので気になった方の背景をあとから知ることが多いですが、ネット婚活だといきなり条件が目に飛び込んできます。

どうしても条件で選別せざるをえなくなりますよね。
結婚したいなら相談所、恋愛したいならマッチングアプリと、コスパはむしろ良いのかなと思います。似た物同士が集まるようにできてるなぁと。
    • good
    • 0

恋愛や結婚をコスパで考えてるなら、


自分もそうやって、天秤にかけられている?ってことは
理解できることでしょ。
コスパなんて考えてない人もたくさんいるし、
コスパ考えるのも別に悪いことじゃないけど、
これが正解、なんてものはないのが、恋愛・結婚でしょう。
だから、時間はかかるし、めんどくさいことも増えるし、
コスパを考えてしまうのは、気持ちわかるけど、
全体的に見れば、コスパなんてかんがえたところで、
一時的なモノでしかないことは容易にわかる。

>何故婚活なんてするんですか?
コスパなんてかんがえてないからですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、天秤にかけられていると思います
なのでそんなコスパ最悪なことに無駄金を突っ込めてる人が不思議だったんです
あと、そんな天秤にかけてくる人たちのうち、長年付き合っていて結婚出来ると思い込んでいた彼氏から捨てられた悲哀漂うバカ女を小馬鹿にするのが最近の人生の楽しさです

お礼日時:2022/02/05 15:59

婚活はもともと結婚につながる出会いを求めるような言葉だったはずなのに、結婚相談所、マッチングアプリなどを使った相手探しになってますよね。

現代の婚活は結婚できればいいでしょうけど、サクラもいるし、あわよくばただメシ食べられればいいと思ってるような女性も多いのではないですか。会費も女性の方が遥かに安いですし。もう晩婚化もすするでるし、男性の方から探しにくいんでしょうね。男性側の世間体や焦りもあるんでしょう。結果的に金をドブに捨てるような形になることが多いと思います。女性側も年収から見てる人多いし。そういう女性と結婚することがもっとコスパが悪いってことですね。婚活はしなくていいんですよ。妥協で選ばれるぐらいならしない方がいいです。それよりも猫に無償の愛を注いでます。コスパ悪いですよ。病気になれば健康保険もない。外国で収入低くても捨てられるの忍びなくて会話時めました。コスパ悪いけど育ててます。婚活なんて手段の一つ相手探しはなんでもあるでしょうし。出会い自体は諦めてないんでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世間体や焦り… そう言われてみればそうかも知れませんね
私も伴侶探しは止めて投資に資産を全力で振り分けています
出会いは諦めています
飲み会はおろか食事なども一切断り、ほぼ株に消えています
まぁ向こうから近付いて来たら断る理由もありませんが、コスパの悪い投資は全てやめることにしました
なので婚活をしている人がどうして婚活を続けているのか不思議なんです

お礼日時:2022/02/05 15:55

というより、結婚をコスパで計量しようとするのは、そもそも間違ってます。

また、主さんの女性に対する異常なまでに歪んだ差別的発想は、結婚が一般的に「女性と生きていく」ことであることを考慮すると、やはり「結婚向きではない」気がします。憎んでいる相手と暮らしていけるはずがありません。
また、結婚は目的でもゴールでもありません。なので「すればいい」、というものではもちろんありません。お金をかけて見返りを考える「投資」とは全く異質なものです。
歳を重ねてみためが衰えていくのは、女子だけではなく自分たち男性も一緒です。
ひととして・・結婚する以前に社会人として失格ではいか・・と思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

憎んではいません
ただ、結婚するくらいなら彼氏・彼女の関係の方がコスパ良いですよね、という話です
それに、「女性と生きていく」って言いながら結婚したら家計の紐を握られ、小遣い制になり、休日も家族サービスで潰れるわけでしょう
私は家族サービスは全く苦になりませんが、小遣い制だけは無理です
婚活サービスに無駄金を投じてドMゲームに参加するくらいならそんな無意味な投資はコスパ悪いと思います

社会人として失格… だと思います
がしかしそんな社会人失格な人間が借金ゼロはおろか自己破産などの経験すら無く、むしろ資産があるんですよ
勿論クレジットカードも持っています
逆に社会人に適格な人間ってどんなのでしょうね?(ニヤニヤ)

お礼日時:2022/02/05 15:49

結婚したいから婚活していましたが、


俺の場合は、それ以前に、そもそもマッチングしないです。
アラフィフのおばさんおばあさんとしかマッチングしないので心が折れそうです。
唯一30代中盤の無職女性とマッチングしましたが、不細工過ぎて全く抱く気にならず、これも心が折れそうです。
婚活はコスパ悪いですね。そもそも女性と付き合う土俵に乗れないので質問にまともに回答できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今も婚活を続けているんですか?
もしそうなら、どうしてそんな利回りマイナスの投資を続けているのか理由を教えて下さい

お礼日時:2022/02/05 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!