
pcのパーツで質問です。CPUクーラーでNHD15S付けようと思います。
https://s.kakaku.com/item/K0001034301/
すごい分厚いみたいですね。高さ165㎜なので、pcの横幅の内寸が185㎜以上必要みたいですね。
この条件を満たすpcケースってどうやって探しますか?単純に、ATX対応のpcケース選んでもダメですよね?横幅の絞り込みでも中の広さはわからないわけだし。どうやって探してますか?具体例教えて頂いても構わないです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Noctua の NH-D15S は、高さが 160mm で 165mm は横幅のようです。
縦横が逆のようですね。http://amazon.co.jp/dp/B00XUVGLEU ← ¥11,999 Noctua NH-D15S サイドフロー型 ハイエンド CPUクーラー [NH-D15S]
使われるケースが、Cooler Master の MB600L2-KN5N-S00 で、CPU クーラーの高さが 161mm までですから、160mm の NH-D15S はギリギリ入ると思います。
https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/ca …
クリアランス(CPUクーラー):161mm
ただ、Noctua の製品は、他のものより価格は 1.5~2 倍はしますね。製品自体は良くできているようですから、信望者も多いようです。
CPU クーラーは背の高さが問題で、これがケースの収納スペースより高ければ、サイドパネルが閉まりません。大概のケースは、マザーボードにCPU を取り付けた状態から、クーラー高さを書いてあります。
上記の MB600L2-KN5N-S00 は、仕様の欄に 「クリアランス(CPUクーラー) 161mm」 と書いてあります。まぁ、余裕が 1mm しかないので、サイドパネルを押すとクーラーに当たってしまうでしょう。また、ケース内の構造物に干渉しないかどうかを、良く確認しましょう。
もう少し安いものがあります。下記は、Amazon のマーケットプレイスで販売されている CPU クーラーです。最近はサイズの CPU クーラーが縮小気味で、製品の幅が減っています。かなり大型ですが、高さは 155mm でケースには入るります。
http://amazon.co.jp/dp/B079X3DBH8 ← ¥6,909 サイズ 忍者五
下記は、Amazon で販売されている LGA1700 に対応していて、価格が高くなってしまったサイズの 「風魔 弐 Rev.B」 です。ツインタワー型で、「忍者 五」 より周囲部品への干渉が少ないでしょう。ファンが全身真っ黒になり、良く冷えそうです。
http://amazon.co.jp/dp/B09NZGH4RD ← ¥8,055 サイズ LGA1700 対応 12cm サイドフロー 風魔弐 Rev.B SCFM-2100
https://www.scythe.co.jp/product/cpu-cooler/air- …
No.2
- 回答日時:
とりあえず、一番大きいPCケース買っておけばいいと思うけどね。
CPUクーラー作ってるメーカーも、PCケースに収まるように設計しているわけですから。
あとは、そのCPUクーラーを取り付けてるYOUTUBERさんとかがいたら
その人と同じケースを買うとか。
そんな大きいクーラー取り付けるより、もっと冷えるクーラーが探したほうが無難ですが・・・
ケースファンの冷却能力を高めるだけでもCPU温度は下げられますからね。
No.1
- 回答日時:
PCケースのメーカーの公式webサイトで製品情報を確認するのが手っ取り早くて確実ですね。
例えば、Fractal Design社の「Define 7 Compact Dark Tempered Glass」というPCケースなら、該当する製品の情報ページ( https://www.fractal-design.com/ja/products/cases … )を見て対応可能な「CPUクーラー高」を確認します。
メーカーによっては「対応CPUクーラー(高さ)」とか「CPU cooler height limitation」とか、分かり易く明記している場合もありますし、逆に全く表記していなくて判らないままという場合もあります。
ハッキリ言えば、価格.comだけとかAmazonとかの情報だけ見てもわからないままですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーについて分からないところがあるのでご教授ください。 CPUクーラーで主に見るべき点は対 6 2021/12/13 20:20
- CPU・メモリ・マザーボード Intelの第10世代以上のCPUを載せるマザボを買おうかと思うのですが、CPUは空冷でも平気ですか 3 2022/02/05 23:41
- BTOパソコン PCケースやCPUクーラーについて 5 2022/05/29 15:25
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーについて 11 2022/05/15 06:01
- デスクトップパソコン Win10 → Win11 アップデートについて 7 2021/12/02 12:23
- CPU・メモリ・マザーボード Ryzen7 5800xのCPUクーラーについてです 下記のサイトから見たのですが、CPUクーラーは 2 2021/12/13 08:45
- CPU・メモリ・マザーボード 2020年6月からゲーミングpcを使っているのですが、一昨日までゲーム(DBDやVALORANT)を 4 2023/10/20 03:12
- デスクトップパソコン pcゲームで特定のゲームだけ急に短時間だけFPSが下がったり、一瞬カクッってなります。 見た感じ、読 2 2021/11/26 20:46
- CPU・メモリ・マザーボード グラボ・CPUはこれからどうなっていくのか... 3 2021/12/29 08:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
経理の方教えてください。 エア...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
これは給気口でしょうか?
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
フォートナイトをしていたらい...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
8畳の部屋に14畳用のエアコ...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
窓用エアコンの送風について
-
エアコンの室外電源式を室内式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報