重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

モニターの調子が悪いです。
PCを切断しても変わらないのでPCの問題では無いです。
症状としては画像の通りになります。
ただ、数時間放電すると何事もなく使えるようになり、1度スリープさせるとまた画像のようになる。の繰り返しです。
心当たりのある方いらっしゃいますか?

「モニターの調子が悪いです。 PCを切断し」の質問画像

A 回答 (4件)

モニターが壊れています。


危ないですので電源を入れた状態でそばを離れてはいけません。
修理は送る送料と診断料で1500+3000くらいはかかりますので
買ったほうが安いといわれるかもしれません。
    • good
    • 0

どこに原因があるかは、画像だけでは不明ですが、


うちのは、コードが断線しかけて、調子が悪くなり、
コードを変えて、普通に使い続けています。
コードの接触や角度を変えたら普通に戻るようなら、
ケーブルの可能性も。
    • good
    • 0

最初はグラフィックドライバーが原因かな?と思ったけど、時間が経ったら治ったり、モニター単体でもこの状態になるなら、モニター自体の故障でしょう


恐らくコンデンサーとか、なんかがやられてるんだろうけど、素人には直せないでしょうから買い替えをお勧めします
    • good
    • 1

こーいう場合はほとんどはモニターに問題があります。

詳しくは無いですが、よくあるのはモニターのコンデンサの寿命です。
モニターを開けるとコンデンサがあるのですが、それが寿命だとコンデンサの頭がぷくっと膨らみます。それを変えると元に戻る事があります。

まだ使うモニターなら自分でやってもいいですし、他に原因があるかも知れないので修理に出したら確実かとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!