
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
モニターが壊れています。
危ないですので電源を入れた状態でそばを離れてはいけません。
修理は送る送料と診断料で1500+3000くらいはかかりますので
買ったほうが安いといわれるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
どこに原因があるかは、画像だけでは不明ですが、
うちのは、コードが断線しかけて、調子が悪くなり、
コードを変えて、普通に使い続けています。
コードの接触や角度を変えたら普通に戻るようなら、
ケーブルの可能性も。
No.2
- 回答日時:
最初はグラフィックドライバーが原因かな?と思ったけど、時間が経ったら治ったり、モニター単体でもこの状態になるなら、モニター自体の故障でしょう
恐らくコンデンサーとか、なんかがやられてるんだろうけど、素人には直せないでしょうから買い替えをお勧めします

No.1
- 回答日時:
こーいう場合はほとんどはモニターに問題があります。
詳しくは無いですが、よくあるのはモニターのコンデンサの寿命です。モニターを開けるとコンデンサがあるのですが、それが寿命だとコンデンサの頭がぷくっと膨らみます。それを変えると元に戻る事があります。
まだ使うモニターなら自分でやってもいいですし、他に原因があるかも知れないので修理に出したら確実かとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
モニターが突然消えたりついた...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
モニター
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
PCモニター2台で1つのスピーカ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
最大リフレ30Hzのドッキングス...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
1台のパソコンから2台のモニターへ
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
ノートPCにモニターをつければ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
おすすめ情報