dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10の、添付の設定画面について2点ご教示ください。
(1)項目内、「プライベート」と「ゲストまたはパブリック」の違いはどういったものでしょうか?
⇒自身のPCは、自宅での利用がもっぱらで、自宅外の持ち出しは行いません。
 また、利用は私1人のみでして、もしかしましたら、設定は「プライベート」のほうでしょうか?
 加えて、現状自宅内の他のPCやプリンタの状況が見れない状態です。
 (正確にはネットワークを開くと、他の機器のアイコンは見れず、設定変更を促すメッセージが出ます)
(2)(1)の内容を受け、「ゲストまたはパブリック」→「プライベート」へ変更する場合
 具体的な操作は、どのように行えばよいでしょうか?
 また、やはり戻す場合(「プライベート」→「ゲストまたはパブリック」)についてもご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

「Windows10のネットワーク設定につ」の質問画像

A 回答 (1件)

こんにちは。



(1)
「プライベート」は自宅や社内など限られた人だけが接続するネットワークで使用します。
同じネットワーク内の他の機器からアクセスが可能なので、
プリンター共有やファイル共有ができます。

「ゲストまたはパブリック」は空港やカフェのWifiのように不特定多数の人が接続するネットワークで使用します。
同じネットワーク内の他の機器からのアクセスを制限するので
基本的にはプリンター共有やファイル共有ができません。(他の機器の表示もされません)

他のPCやプリンタの状況が見れないのは、
「ゲストまたはパブリック」の設定になっている状態だと思うので、
自宅での利用時は「プライベート」に変更します。


(2)バージョンが違うと表示も変わるかもしれませんが、
参考までに21H2の実際の画面を添付しています。

1.スタート→設定→ネットワークとインターネット
2.「状態」の画面で接続しているネットワーク(例 イーサネット、Wifiなど)が表示されているのを確認
3.「プロパティ」クリック
4.「ゲストまたはパブリック」にチェックがついている場合は、「プライベート」をクリック
 (「ゲストまたはパブリック」のチェックは自動で消えます)

戻す場合も同様に、「ゲストまたはパブリック」をクリックすると、
「ゲストまたはパブリック」にチェックがつき、「プライベート」のチェックは消えます。
「Windows10のネットワーク設定につ」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
ご説明、大変よく解かりました!
自宅での個人利用なので、「プライベート」に変更します!

お礼日時:2022/02/13 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!