
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
排ガスの総量が多いのは、圧倒的に自動車(東京都全域で約68%、大阪府全域で約51%)で、次いで工場・事業場(東京都全域で約15%、大阪府全域で約36%)となっています。
船舶では東京都あたりで約2%、大阪あたりで約4%で、気動車(ディーゼル)はそれ以下です。
重点管理の原則で言えば、気動車に対して排ガス規制はやっても効果はほとんどないってことです。
No.5
- 回答日時:
電車って記載するから混乱するんです。
鉄道の気動車(ディーゼル)の話でしょう(汗)回答ですが、現在規制がないのは数が少ないから となります。
自動車や建設重機などはどんどん新車が生産されていますが
鉄道車両はそう頻繁には更新しません。何十年も使います。
特に電気で走る車両が中心なのでディーゼルの新車は超レアになります。
基本的に排ガス規制は新車に対して行われます。
過去のモデルへの遡及はしません。(NOXPM法が超例外)
なので法律を制定しても対象車両がない、とかになってしまいます。
まあ、エンジン自体が他からの転用、共用なんで
そちらの排ガス規制に準じた対策をしていることと、
沿線への配慮ということでその時々でできうる最大限のことをしているので
あえて規制はしていない、ということのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の整備
-
軽自動車の車検完了時にフロン...
-
車検に車を出す時って車の中で...
-
これで車検に通りますか?
-
車検が終っても 都合や仕事が忙...
-
車検書内の類別と型式の記載が無い
-
車検が切れた車を移動するのに...
-
車検ステッカーを一度貼って、...
-
88キャンピングカーの車検について
-
車検の切れた車でETCレーンを通...
-
自動車のフロントガラスに貼っ...
-
月極駐車場にて車検切れのため...
-
母が車検時に誤ってこのシール...
-
車検場の手動レーンに挑戦したい
-
車体番号について
-
自動車の下回りアンダーコート...
-
リアウォッシャー液が出ないク...
-
シールドビーム、下向き検査ど...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
補助ミラーを着けると、車検に...
-
車検書内の類別と型式の記載が無い
-
車検が終っても 都合や仕事が忙...
-
勘定科目を教えて下さい。 主人...
-
車検に車を出す時って車の中で...
-
自動車の触媒は他社の触媒を取...
-
教えて下さい。 イージーリップ...
-
車検切れの代車の責任はどこに?
-
後部座席を取り外して運行する...
-
月極駐車場にて車検切れのため...
-
教えて頂けませんか? HONDAラ...
-
車検の切れた車でETCレーンを通...
-
車のフロントガラスの黒い部分...
-
納車日前に車検証のコピーを車...
-
車検って儲かるんですか?
-
代車は指定しない?
-
車のフロントバンパー交換した...
-
バックカメラ取付
-
車の塗装を迷彩色にデザインし...
-
SUZUKIのメンテナンスパックに...
おすすめ情報
黒煙が出るのに走らせるなんて、車検が通りませんよ。
排気量は大型トラックと同じなのに排ガス規制がないのは変だと思いませんか?
燃えてないです。動画をよく見てくださいマフラーから排出されています。