dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「50人の( )%は、20人です。」

質問者からの補足コメント

  • どのように求めるのかが分かりません。

      補足日時:2022/02/12 13:00

A 回答 (4件)

50 人を基準にした「20人の割合」は


 20[人] / 50[人] = 2/5 = 0.4 = 40%
です。

「パーセント」は、「Parts Per Cent」の略であり、「100個に分けたうちのいくつ」という数え方。
「50 人を基準にした 20人」なら「100 人を基準にした 40人」と同じ割合なので「100 のうちの 40」で「40」パーセントです。

消費税率 10% (一部 8%)や、「○○% オフ」「○○% ポイント還元」でだまされたり、損をすることがないように、もう少し「数字に強くなる」ことが必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。わからなくてとても困っていたんです。ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/12 15:21

こういう計算って意外と忘れてしまいますよね(困)


20/50です。
50人いて、そのうちの20人ですから。
こういう計算になります。
そして、20÷50=0.4になり、答えは40%ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたもありがとうございます。とてもわかりやすいです。

お礼日時:2022/02/12 15:22

回答から言うと(20÷50)×100=40%です。


20÷50だけの計算では0.4です、0.4が100分の40とわかれば、あえて100はかけなくて良いでしょう。
わからなくなったら、計算機で50×10%、50×20%、、、、と順に打って行くと50×40%は20と出ますけどね?
    • good
    • 0

小学生か、20÷50=0.4 40%

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!