
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
no.1です。
お使いのPCのOS、接続環境がOCNのADSL or FTTH or その他など、No.1でお書きくださいとか、質問したことについて書いていただかないと、回答がこれ以上進められませんよ。
ご自分では安全なこと意外何もしていないといわれても、PCのデフォルト(購入時の初期設定)で安全でない設定がなされていたりしますので、IEのセキュリティ設定が確実に行われていないと、ネットに接続するだけでインターネット上から侵入されたり、不正ソフトを送り込まれたりします。その中にノートンなどのセキュリティソフトを無効にされたりするスパイウェア(トロイノ木馬)もあります。
この回答への補足
以下補足します。
PCのOSはXPsp2で、ADSL接続です。
PCの利用状況はデフォルトのマイクロソフトとOCNHPとベクターくらいです。インターネットゲーム、Winny、チャットなどは行っていません。メールソフトはアウトルックエクスプレスです。
ノートンのLiveUpdeteとWindowsUpdateの自動更新は設定しています。しかしノートンのLiveUpdeteは全部行われていませんでした。
ファイアウオールのログは多すぎて対応していませんでした。ノートンの不正アクセスはなにもありません。
以上です。ご検討よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
接続情報が盗まれたのであれば、接続の際に使用するパスワードを変更してください。
変更手続きはISPによって異なるのでISPにお問い合わせいただくか、わからなければ利用しているISPとプラン名を補足してくださればコメントがつくかもしれません。
ノートンが壊れたという現象については、具体的な現象が分からないため、なんとも言えません。シマンテックのサポート情報(参考URL)が参考になるかもしれませんね。それでも解決できなければ、具体的な現象を補足してください。
参考URL:http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/con …
この回答への補足
先週の深夜、ノートンを起動しても窓の中身が表示されなくなってしまいました。
URLを参照してみます。
丁寧な回答に感謝しています。
No.1
- 回答日時:
お使いのPCのOS(Windoes98/Me/2000/XPなど)とインターネット接続環境(FTTH/ADSL/CATV/ISDN、大学や企業のLAN)およびPCの利用状況(Web閲覧先の範囲:オークションに頻繁に使用、信頼おけないサイトへのアクセスが多いなど。
インターネットゲームをしている。WinnyなどのP2P利用が多い。ファイル共有を行っている。お使いのメールソフト名など。)などの情報をお書きください。ノートンのLiveUpdeteとWindowsUpdateの自動更新はされていますか?
ノートンの接続のログやファイアウオールのログのチェックをして不審な接続サイト(IPアドレス)を遮断する設定を行われていますか?
あと以下のチェックを行ってみてください。
●下のMBSAをインストールしてセキュリティチェックして、警告がでれば対応してください。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/ …
●下のsecurityスキャンをして警告が出たところを対策してください(中に修復ウィザードが含まれています)。
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私の接続は始めたばかりで、デフォルトのマイクロソフトとOCNとベクターくらいです。スパイウェアを嫌って信頼のおけないサイトには接続していません。メーラーはOUTLOOKEXPRES6です。
ご指摘のURLは実行しましたが、問題はありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- マルウェア・コンピュータウイルス ノートン360プレミアム付属のウイルス診断・駆除サービスプラスの窓口がわからない 2 2023/03/12 16:15
- ハッキング・フィッシング詐欺 マイクロソフトを名乗るウィルスについて教えてください(詳しい方希望) 5 2022/11/28 14:30
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
ノートンの出した警告の意味が...
-
WEBサイトの画像表示が極端に遅...
-
インターネット接続できない。...
-
プリンタの有線LAN接続があと一...
-
アンチスパムフォルダがなくな...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
メールができるのにネットが繋...
-
IE11が起動できません
-
Norton Internet Worm Protecti...
-
ハイパーイートレードが突然開...
-
ノートンを更新したらメールを...
-
ページを表示できません
-
自分のブログなのに 403F...
-
特定のページにアクセスできない
-
ピングが飛びません。
-
ノートンセキュリティ??LA...
-
「サーバーが見つからないか、D...
-
ノートンセキュリティーソフト...
おすすめ情報